不況から避難するために沖縄に来てる。
沖縄の高い失業率が取りざたされることが多いけれど、
実のところ、本土の地方都市なんかより景気はぜんぜんいい
東京の土建屋に言わせると
”田中角栄が生きてたころの新潟よりスゴイ”
ぐらい公共工事のお金が流れ込んできてる。
基地があるからこそ流れてくるお金。
そのお金がいまだ続いている土地バブルや
高い失業率や、世界一高い借金率や
なんくるないさー精神を支えている
今、沖縄くらい楽に生活できるところは
世界中探してもそんなに見つからないと思う。
はっきり言ってバブル。
そのバブルがはじけるのか、保ってくれるのか
今が瀬戸際の状態。
不動産の価値が最近ガクッと落ちてきていることに加えて
もしも普天間が県外に移設されたら、、、、
考えるだけでも恐ろしい、、
いきなり県外移設はやばいと思う。
バブルがはじけるとき、経済状況があるべき状態に
戻るだけではすまない。
必ず下方にオーバーシュートする。
今が瀬戸際。ぎりぎりの状況。
よってサンエーも買うか買わないか
ぎりぎりの状況。