秋田:ハタハタ初競り終わる。

黒鮪殿下さん
黒鮪殿下さん
秋田県八森漁港で30日、季節ハタハタ約2kgが初水揚げされました。

解禁漁日は先月25日ですが、10匹程度しか獲れなかったので販売されなかった。

昨年より4日遅い19時からの初競り(県では初競りが行われた日を初漁日とする)では、御祝儀相場で1300(円・㌔)がついた。
関連銘柄
ワタミ
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
yocさん お早うございます

縁起のいい話、調べたのですが判りませんでした。

雷に関するものはありましたが、別の話を期待していたものですから。 (^^ゞ
yoc1234さん
おはようございます。

はたはたの秋田に行っていたこともあり、懐かしいです。

日本国内でいっていないとこはほとんどありませんが、内陸の県の魚は難しいでしょうね。

なかなか、縁起のいい話が多いですね。

ご想像にお任せます。
仙人さん こんばんは

ハタハタはまだこれからが収穫時期なので、獲れている限りは大丈夫だと思います。

私の故・祖父の実家は海なし県の岐阜で、農・林業でした。

椎茸などはいくらでも採れたそうです。

もちろん仕込んでいますけど。

ただイワシも*ソもないので、何かを肥料として撒かなければならないのです。

書こうと思ったのですが、後は御想像にお任せします。

昔ヨーロッパでは数の子を、ニシンのハラワタとして捨てていたようです。
(笑)、まだ計算していないです。

沖縄や北海道は案外楽そうですが、海なし県は難攻しそうです。

例えば岐阜県は、鵜飼でも始まってくれれば何とかなりますが、長野県の鯉やフナは苦しいです。

魚介類と言うことで、タニシを出して来るかも知れません。

コミュにして管理者以外がスレを立ち上げてもいいようにすれば良かったかも知れません。

でも多分そうすると誰も来なかったでしょう(笑)。

私は以前経験していますが、コミュは最初の一人が来てくれる迄が大変なのです。

みんかぶ人口が増えれば自然に増えると思うので頑張って下さい。
こんばんはー

ハタハタも漁獲高が激減ですね

昔、私の実家では、すごく大きな切り株が庭にあり、その上にしいたけやゼンマイなど、干してましたが、イワシが超豊漁のときは、切り株を作業台として干物をつくり、あとを田んぼに肥料として撒いたそうです

ニシンもまいたことがあったそうです

臭かったと言ってました

カズノコは、ぜいたく品ではなかったそうです
(退会済み)
日本一周旅行どこまで行きましたか??(*^^)v

後何県ぐらいで日本制覇なんでしょう??(笑)
黒鮪殿下さんのブログ一覧