レイリーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ75件目 / 全197件次へ »
ブログ

20091128  突然、音が出なくなった

A4fed5b52   92a197147  

20091128  突然、音が出なくなった

自分は、PCにはけっこうこだわっている。


以前までは、スピーカーに凝っていた。

でっかくていかついやつをつないでいた。

が、しかし・・・

実際は、まわりの騒音問題とかの影響も考え、小さい音で聞いていたり、ヘッドフォンで聞く事が多かった。

日本人は基本的に見た目を重要視する。マニアならもちろん性能もそうだけど。

しかしわたくしは、こんなでっかい機械があるにもかかわらず、こんな気を使いながら十分な性能を発揮できない今の現状がものすごく嫌になってしまった。

言うなれば、フェラーリに乗っているのに田舎の一本しかない国道で渋滞しているような心境。

これが軽自動車なら何にも苦にならないはずだ。これがフェラーリだからイライラする。
高級な、良いものを持っているがゆえの無駄なイライラといいましょうか。

できれば、いい音を回りを気にしないで聞きたい。高性能な機械を十分に性能を発揮させたい。でもまわりとのトラブルも嫌だ。 極端な事を言えば、いちいちヘッドフォンに挿したり抜いたりするのさえめんどうだ。

どうしよう・・・。


考えた挙句、ヘッドフォンのみで聞く事にした。

いつもつけるの?いや、普段は、音量を最大限にして「音漏れ」で聞く。

これが意外と、おすすめ。

利点

周りに影響が少ない(スピーカーが小さいので、あまり影響しない)
本当に大音量で聞きたい時は、みみにかぶせるだけ。
ヘッドフォンの性能で音質がまったく違う
真夜中だったら、耳元までもってきて聞けばいいし。
場所とらない
高いヘッドフォンを買ったとしても、他のプレイヤーにつなげば使えるのでお得

とか。

いくつか試した中でいいと思ったのは、DJ用のやつ。これだと耳につけるところの角度によっても若干音質がかわる。


とまあ、前置きはいいのだけど、昨日突然PCから音が出なくなった。

音以外はいたって普通。

システム復元をしても戻らない。

結局、デバイスのロールバックというよくわからい事をしたら直った。

もしみなさんも突然音が出なくなったら、修理に持っていく前に試してみては??
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。