☆プリ☆彡さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ126件目 / 全165件次へ »
ブログ

オードリー・ヘプバーンの朝

B9a872492   B6adbaef2   3640e9f56  


画像が消えている。変なかんじである。
せっかく変なので、少し自分のプロフも同じペーター佐藤の違うものにしておこうかと思いついた。
ペーター佐藤の中でこれがいちばん好き。
姉妹のようでもあるし、ベストフレンドのようでもある。




オードリー・ヘプバーンが好きだ。


ローマの休日のラストシーンであります

http://www.youtube.com/watch?v=bexRSFD55p4

もうこのあと二度とふたたび会うことはない
王女と新聞記者の最後のシーンを見ると、
またきのうとはちがった意味で
号泣と嗚咽である
美しい
凛として毅然、しかもたおやかであられる





☆実はですね、ヘプバーンの映画で、大きい自分の身体が入ってしまうくらい大きいヴィトンのボストンバッグが出てくる映画があったと思うんですけど、それが何か分からなくて、いつも姉妹で、あれこれ言い合っているんですけど、まだ分からないんです。ご存知の方いらっしゃいますか?

私は三歳のころから、モノクロの字幕スーパーの映画を文字も読めないのに、おとなしくじっと観ていたということです。
21件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/11/22 09:07
    プリマムさん、おはよう(^o^)

    > オードリー・ヘプバーンが好きだ。

    うん、本当にいいよね♪
    日本人好みなのかも知れないね(^o^)
  • イメージ
    影さん
    2009/11/22 09:48
    おはようござりまする。

    拙者にとって、ヘップバーンは何と言っても「マイ・フェア・レディ」でござる。

    この作品、あの宝塚みたいなハデハデ衣装ばかり目立っておりまするが、彼女が貧民から貴族の世界に上がっていく役柄に合わせ、表情、言葉使い、仕草の変わり方が素晴らしく、演技の幅広さを感じまする。

    歌だけは口パク疑惑があったらしいものの、そんなことはどうでも良く、やはり彼女ぬきには考えられない、「人=作品そのもの」のような感がござりまする(^^)
  • イメージ
    ボナンザさん
    2009/11/22 10:10
    おはようございます。
     オードリー、大好きでした。
     ロンドンのコヴェント・ガーデン(Covent Garden)には何度も行きましたが、オードリーが出てくるようなわくわく感がありました。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 12:29
    こうちゃん!

    ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    こうちゃんも、ヘプバーンお好きでしょうか?

    若いときの美しさはすばらしいですが、亡くなる少し前、アフリカ支援の映像がニュースで流れたとき、老いてから人前に出て夢を壊す~というようなご意見もあったようで、

    びっくり!

    年齢を重ねて、全盛期の華やかさはないかもしれないけれど、あの表情、あのまなざし、あの声!
    ゆっくりと語る姿に思わず(寝そべっていたのを)正座して、胸に手を当てて、感動うるうるでした。
    すばらしい。
    すばらしいと思いました。
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 13:04
    おお~影どの! 

    すぐさま上の画像の一枚を代えました。
    たしかに宝塚ばりのハデハデ衣装が印象に残っておりますね。

    いい機会ですので!

    「マイ・フェア・レディ」

    http://www.youtube.com/watch?v=JZn4-BvJxr8


    実は書店の英語教材のコーナーに500円ワンコインのDVDがたくさん置かれていて、春くらいに買ったのを時々流しているんです。(英語教材にローマの休日はよく使用されてます)

    気品ある美しさや知性というのが、持って生まれたものばかりでなく、教育と努力とステキなダンディ教授によって獲得できるという、女性にはうっとりの映画です。
    いじらしくて、華やかで、ロマンいっぱい!

    そうですね、この映画は彼女でなくてはならない映画ですね。


    わたしもいつか相場のイライザになるったら、どうしましょう
    ~ο(‘v‘)ο~♪

    一晩中踊り明かしちゃいましょうかしら!

    その折にはぜひエスコートよろしくお願い致します~☆
  • イメージ
    sariさん
    2009/11/22 13:17
    こんちは~ 

    う~ん いい・・・オードリー

    久々に関連動画で何回も何回も見てしまいました。

    美しいけど、かわいい。。 私もあんなふうになりたい。。

    ほかの方のリコメ読ませてもらって反応してしまうけれど、、

    >全盛期の華やかさはないかもしれないけれど、あの表情、あのまなざし、あの声!

    もちろん若さには何者も勝てないけれど
    歳をとったオードリーもすてきだった。。と私は思いましたよ。
    人間は歳をとるわけで、
    アフリカ支援の彼女のとる行動は、心、行動そのものが美しいのであります。

    私もオードリー大好き!!デス!
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 13:17
    ボナンザさん!

    あらま~ボナンザさんもお好きでいらしゃいましたか!

    ほんとに物語を感じさせる女性ですよね。

    ほんとです~ロンドンの小路で、ふっとオードリーのうしろ姿を見かけそうですよね。
    あらっと思って追いかけると、ふっと姿を消していそうな‥

    でもふいにすれ違っても不思議はないような‥

    優雅な微笑みと会釈がふわっと~~妄想は広がります!

    貼っていただいた中に、ニールズ・ヤードがあったんですけど、実は関係ないんですけど、わたしが大好きな、チョコレートブラウニーと、生のりんごを薄くスライスしたアップルパイ(ぺたんこで端っこだけパイ生地)のお店の名前がニールズ・ヤードっていうんですけど、もう二年位前に無くなってしまって、今でも友人たちと、なつかしんでいるんです。

    すみません、食いしん坊な話になってしまって。

    ありがとうございました~~☆
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 13:47
    sariさん!

       ( ^▽^)σ)゜ー゜)プニッ

    ええほんとに!

    わたしも影どのに「マイ・フェア・レディ」のを探しながら、つい他のものも見入ってしまいました。

    >アフリカ支援の彼女のとる行動は、心、行動そのものが美しいのであります。

    わたしもそう思うの!
    心だけでも不足、それに行動が伴う美しさ!

    現実の年齢を重ねた彼女の顔の、ひれ伏したくなるような美しさ!
    スクリーンの中に負けない感動!

        ☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・

    あと、顔を見るだけで泣けてくる女優がもうひとりいて
    なんでかメリル・ストリープ見るだけで正座しますね~。

    夜中に、インタビュアーが俳優にインタビューする番組があって、(名前出てこない~)ああええとアクターズなんとかっていうやつ、あれで、彼女を見たときも、カミナリに射抜かれたように(カミナリって射抜くか?)わなわなと感動でした。

    演じるだけじゃなくて、存在そのものが、もはや崇高!

    そういえば、すばらしい女優は何人かいるのに、最近、見ただけでうるうるくるようなステキな男の役者はいないような気がしてきました‥

    います?
  • イメージ
    sariさん
    2009/11/22 14:34
    ごめんね。プリマムさん。。ステキな男の役者・・・

    わかんない。。思い浮かばない・・

    イケメン役者はもちろんいっぱいいるけど・・・

    トータルでいい役者。やっぱ思いつかない。。

    ただ俳優じゃないけど

    私の好きな憧れの殿方はいます。

    もうこの世にはいないのだけれど、、

    筑紫哲也と私がいつも言ってる土門拳です。

    どちらもちょーーーーかっこいいです。

    若い頃じゃなくて60くらいの時がいいかな。

    わたしオヤジ趣味なので。←聞いてねぇよ!

    えへへ、質問の答えになってないですね。

    お勧め俳優思い出したらまたきまーす!では!
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2009/11/22 14:55
    こんにちはープリマムさん

    >オードリー・ヘプバーンが好きだ。
    私も!(*^^)v

    よく行く歯医者さんでいつもテレビに流されてますわ(笑)

    毎回行くたびにシーンが違うので
    ストーリー覚えちゃいました(^^ゞ
    紹介されてるシーンもよく見た気がする・・・
  • イメージ
    soltさん
    2009/11/22 15:12
    グレゴリーペック。。。

    素敵すぎるーーーーーーーーー””””

    あの最後の立ち去りシーン・・・・
    ああ鼻血が~~~
    ウキーーーーーーー

    ヘップバーンは本当にかわいいよね。

    パンツ姿もショートヘアも上品レディー。
    何より笑顔が素敵ね。

    彼女を見るたび、人って飾りじゃないのだわーと思うよ。

    ティファニーで朝食をも好きだなWW
    あの甘甘のラスト・・・・もだえるわ~
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 17:04
    あらまsariさん


    >わたしオヤジ趣味なので。←聞いてねぇよ!

    いいえ!聞かせてくださいまし~!
    ここにもおひとりまたオヤジ趣味な方が‥‥
    ええあと他にも何人かいらっしゃいますのよぉ


    >筑紫哲也と私がいつも言ってる土門拳

    ちょっと長くなるんで迷うのですが、筑紫さん、イラクで人質になった女性がいらっしゃいましたよね
    その方の講演を聞く機会があって、日本のマスコミに流れていたものを訂正されようとして、彼女はいくつかのメディアに出たのでしたが、最低これだけは報道されたしということで、そのとき、結果として報道されたものは彼女の本意から遠いものになってしまったのだったが、唯一あの筑紫さんだけは、対米関係もあるやというとき、彼女の資料を吟味し、反対もある中、最後まで映像も含めて報道されたということを、お聞きしました。
    揺ぎない立ち位置にいる人。
    思想を超えて、事実と真実の間に責任を負う匂いがする男のような気がいたしました。
    この国のジャーナリズムという言葉の真価がぶれないための、彼は戦士であったと、乱暴な表現ですが、そのようにわたしは受け取り、敬意を払っています。

    なにより、ダンディであられました。

    土門拳に関してはほどんど無知ですので、よい機会を得させて下さったと思いますので、彼の仕事を見させていただきたいと思います。

    そうですか
    ちょーかっこいいですか?

    男の評価はただひとつ
    カッコいい! ですよね?
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 17:31
    みやまな鉄砲長さん!

     こんにちわ~   (。_。*)ヘ゜コリ

    なんだか急に寒くなってきましたね~

    >よく行く歯医者さんでいつもテレビに流されてます

    まあ~なんてお洒落な歯医者さんでしょう!

    いいですねえ☆

    じゃあ、最後のあのシーン、ぐっときませんでしたか?

    ひとことふたこと言葉を交わして次の人にうつる。
    でも、身体の右半分の意識は彼のところに残して

    そして、最後まで、振り返らない~ううう うっうっ

    ゚・。(。/□\。)。・゚ウワーーーン!!!!


    涙がぐずぐずになって歯の治療の妨げにはなりませんでしたか?

    心配です~☆ 
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/22 17:58
    ま~ソルトちゃま(毎回呼び方が変わるね~)

    ご機嫌よろしくて?

     ティファニー
    >あの甘甘のラスト・・・・もだえるわ~

    ほんとですわよね
    もだえちゃいますわよね?

    すべて甘い終わり方に徹して~
     うんうん王道を行ってくれ~っていう、おたけびよね

    グレゴリーペック
    ど~してあんなにステキなの?
    ラストシーン
    鼻血とまらないよね!
    涙と鼻水と鼻血で、もう大変なことに‥‥

    ふは~
    同じ号泣と嗚咽でも、相場でやられて泣き喚くのと大違い!
    甘い涙よね~うっとり!

    嗚呼! 大女優‥‥銀幕の妖精‥‥大きな浪漫よね~!


    >彼女を見るたび、人って飾りじゃないのだわーと思うよ。

    うんうん (*^。^人^。^* )

    ほんとうにそう思う。
    飾りなんかすぐ剥がされてしまいそうだもんね

    いいわ~
    ほんとに、いいものはいいわ~ ふうっ

    こういうため息は、ステキよね~☆☆☆
  • イメージ
    Rsunさん
    2009/11/23 00:12
    こんばんは♪

    >大きい自分の身体が入ってしまうくらい大きいヴィトンのボストンバッグが出てくる映画があったと思うんですけど、それが何か分からなくて、

    もしかすると、ルイ ヴィトン本店かどこかのお店が巨大なバックになっていたはずです。
    その映像かも?
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/23 04:14
    Rsun♪ ありがとうございます!

    ((( ^-^)爻(^-^ )))


    >もしかすると、ルイ ヴィトン本店かどこかのお店が巨大なバックになっていたはずです。

    おお~
    謎は深まり、ますます迷宮化に!
    ヴィトンの本店か、どこかの、お店が、‥‥

    じつは、わたくし妄想力がハンパなくものすごいので、もう今ではそのシーンを見たことがあるかのような気分に~~

     そうそう、そういうとこあった、みたいな~~☆

    ええ! なんだかあったような‥‥
    それで(わたしは三人姉妹なのでたいてい一緒に観てたはず)
    何を着てたと思う? そのあと、時計台に行ったよね~
    ちがうちがう、行ったのは、美術館だよ~など、新しいストーリーが作れそうな感じになるので、(みな思い込みが激しい)解決からどんどん遠くなるんです!

    Rsun! また思い出すことがあったら、おしえてくださいね

    ありがとうございました~☆
  • イメージ
    lisaさん
    2009/11/23 20:20
    はじめまして~ プリマムさん

    みんかぶさん、
    やっと変なIDの人たちがいなくなり、
    ほかの人の日記を見にいけるようになりました


    >ヴィトンのボストンバッグが出てくる映画

    たぶん、シャレードの序盤
    スキー場からオードリーが
    ヴィトンのスーツケースを
    3個くらい持って帰って来たシーンの
    ことでじゃないでしょうか?
    ボストンバックじゃなかったと思うから
    お探しの映画ではないかもです

    ちょっと気になったのでコメさせて頂きました
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/23 21:25
    lisaさん!

    はじめまして。
    お気に止めていただきましてありがとうございます。

    プロフの画像、変えられましたね?
    たしか、最初に私がお見かけしましたときは、女性の上体が陽射し~朝か夕方なのかなと思ったような~勘違いかもしれませんが、お写真であったかと思いました。
    (ま~勘違いならどうしましょ~)

    しばらくお休みされていらっしゃいましたね?
    ようこそ、お帰りなさいませ~♪

    歯切れの小気味良い語り口の日記、ときどき拝見しておりました。(こっそり)picksも。

    シャレード

    http://www.youtube.com/watch?v=9xUk-adubWs

    この中のたぶん最初のころのホテルのフロントのシーンですが、オードリーの右の膝あたりに、たしかにスーツケースがちらと、見えます!
    そうかもしれませぬ!

    ゆっくり探してみます! ありがとうございます。

    たぶん、ストーリーは私の記憶の中で改ざんされ、本来のものから遠いものになっているかもしれません。

    なつかし友にあうように、記憶の中の物語をたどってみたいと思います。

    ありがとうございました~~☆

    (しかし、このハラハラドキドキするような音楽とシーンは、いったいこれは何事が起こるのか! と魅惑的です!)
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/11/23 21:31
    Rsunさん!

    ま~どうしましょう~

    すみません! わたしとしたことがっ!

    本日早朝四時で寝ぼけていたとはいえ、はじめましてのご挨拶もなく、おまけに、Rsun! と呼び捨て~~!

    どうしましょう
    どうしましょう~~!

    心の中でRさん(sunなのに)とお声をかけながら書いたものですから、わ~お恥ずかしくて、申し訳なくて、ひえ~
    すみません。
    こうしちゃおられん! 
    さっそくにお詫びのメッセを~!
    申し訳ありませんでした。ごめんなさい!
  • イメージ
    lisaさん
    2009/11/24 01:14
    こんばんは~☆


    先ほどは通りがかりで
    説明不足でした

    スキー旅行から、家(豪邸)に帰って
    来たシーンでバックが出てくるのです

    youtube は無線を使っているので
    見れなくて残念ですノ_-。
    よくこんな回線で株なぞやってますぅ

    え?わたし、女性の写真は載せたことがないです^^

    ではまた☆
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。