黒鮪殿下さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ485件目 / 全551件次へ »
ブログ

京都:サワラのかくれんぼ

D10ffe66b   849b9ee13   0d96bfff4  

僕たちサワラちゃんです。

いつも皆で楽しく遊んでいます。

鬼ごっこをやったり、はじめの一歩をやったり。

今日はかくれんぼをすることにしました。

さあ、どこに隠れようか?

探していると目の前に丁度いい網が現れました。

さすがの鬼さんもこれに気づいたらしく、あっさり見つかってしまいました。

もう帰ろう。

お父さん、お母さんが待っている。

あれっ?

どこからこの網に入ったんだっけ?

まあ大変、出口が見つかりません。

そうです、恐るべき漁師の仕掛けた定置網だったのです。

気づいた時にはもう遅かったのです。

どう足掻いても出られません。

先生が言っていた「危ない場所には近づいていけないよ」という言葉が思い出されます。

僕たちはヒレを取り合って泣き崩れてしまいました。

そこへ現れたのが正義の味方、われらが「海上自衛隊」の護衛艦「はまゆき」です。

網のロープをプチンプチンと切ってくれて、網は見事に崩壊しました。

これでお家に帰れる。

僕たちは大喜びです。

有り難う自衛隊。

そう言って、姿が見えなくなるまで何度も何度もヒレを振って見送ったとさ。








舞鶴市沖で海上自衛隊の護衛艦に定置網を固定するロープを切られ、休漁を余儀なくされたとして、同市の漁業の男性(50)が国に約4560万円の損害賠償を求めた訴訟の民事調停が16日、京都地裁舞鶴支部であり、国が解決金2000万円を支払うことで調停が成立し、和解した。(毎日)
8件のコメントがあります
  • イメージ
    みみおさん
    2009/11/19 18:12
    こんばんは

    これって海上自衛隊側が注意すれば防げるような問題なのですか?
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/11/19 18:28
    みみおさん こんばんは

    そうですね。社会人になると色々な分野にも目を向ける事が大切です。

    海自舞鶴地方総監部は「艦艇の運航安全を徹底し、再発防止に努める所存です」と言っていますが、次から次へと問題が起きますね。

    どんなに注意しても交通事故が永遠になくならないのと同じで、注意した位では防げないと思います。

    漁師側も海と言う公共の場所を使っている訳ですから、定置網等の座標を報告した方がいいと思います。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/19 19:54
    こんばんはー

    舞鶴の海上自衛隊のお祭り(見学会)を2回、見に行きましたよ

    その時は、魚網にいたずらはしていなかったですよー

    はじめて行った時は、うどんをたべさせてくれた記憶があります

    2回目は笑顔だけ

    時代とともに変わるのかなー
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/11/19 22:09
    仙人さん こんばんは

    海自は決して漁網にいたずらなんてしません。

    今回のは不慮の事故です。

    うどんは海自の人気取りの為のまき餌ですね。

    仙人さんともあろうお方でもまんまと引っ掛かっている訳です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/11/19 22:15
    こんばんは。

    網につかまる自衛隊の艦船もいただけないですね。

    全く定置網ぐらい書いてあるので、読めといいたい。

    全くたるんでいる。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/11/19 22:26
    yocさん こんばんは

    漁師の網に掛かるようでは、自衛隊はいわゆる軍隊としての資質はないですね。

    戦争がないので仕方がないのでしょう。

    中央市場の入り口で入場許可証を持っていない車がどんどん入って来ているのに、見向きもしないで漫画を読んでいる警備員と同じです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/19 22:56
    ところで、

    サワラですが、私は大好きなんですが、ここ、福井では、ムツばかりが、いつも人気No1なのです

    福井人のムツ好きは、呆れます

    照り焼き1人前が498円とか550円

    めちゃ高です

    スーパーの売り場で悩んでるおばさま達の視線は焼きムツに・・・・

    サワラを買う人はとても少ないです

    グジという、アマダイもめったに売れず、京阪神に送られます

    どうしてだろ??
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/11/19 23:30
    仙人さん こんばんは

    実はこのムツという魚は福井ではとれません。ほとんどが県外か輸入ものです。

    ところがムツの全国消費量の大半が福井県で、照り焼きは、大阪で言うたこ焼きと同じ様に福井の定番おかずになっている訳です。

    従って、他の魚には目もくれないのです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。