麦にゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ315件目 / 全461件次へ »
ブログ

統合 どうなる?

おはよ!

UFJとモルガンの部分統合が今日の市場にどう影響するかが注目かにゃ。

--------------------------------------------------------
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)と米モルガン・スタンレーは17日、来年春に予定する傘下の証券会社の事業統合について、当初の全面統合を見送り、部分統合とする方針を固めた。18日にも正式発表する。統合後の証券会社の合弁会社の出資比率は三菱が約6割、米モルガンが4割で、名称は「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」(仮称)とする方向だ。

 三菱UFJFGは、昨年秋の世界的な金融危機で資本不足に陥った米モルガンに計約9000億円を出資。これに伴い、今年3月に三菱UFJ証券と日本法人であるモルガン・スタンレー証券を統合させて合弁会社を設置することで合意していた。

 統合形態などの協議を続けていたが、米モルガンのリスク管理の重要性を考慮して、モルガン・スタンレー証券の市場取引部門は引き続き米モルガンの傘下に置くことで合意した模様だ。

 残りの法人向け証券事業などは、三菱UFJ証券と統合し、三菱UFJFGの傘下に入れる。
---------------------------------------------------
2件のコメントがあります
  • イメージ
    麦ちゃん こんばんは。

    外資系証券会社と三菱UFJ証券との合併について興味は

    ありますが、実際上手くいくの?って感じで微妙です。

    実際過去に、山一證券廃業後、メリルリンチ証券でしたっけ

    継承して上手くいったっけ?良く解りませんが、

    ぱっとしてないように思います。

    外資と日本の会社の合弁難しいんじゃないの?

    と思うのが正直な意見です。

    三菱UFJグループはメリットありと思ってるのかね。?

    まあやってみないとわかりませんが、国内同士の合併でも

    上手くいってない会社もあるしね・・・
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2009/11/18 22:30
    コロンちゃん


    こんばんわ~^^

    1年以内に他の証券会社にも影響がありそうな経営部分統合ですよね♪

     まずは「UFJ」から始まったと思っています♪
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。