allister2007さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ118件目 / 全142件次へ »
ブログ

アールテックウエノ 遺伝子組み換え人血清アルブミンの云々

遺伝子組み換え人血清。名前が強烈。血清自体よくは理解していないのでとりあえずwiki。

血清とは血が固まったときにその上に浮き上がる黄色っぽい液体とのこと。見たことあるかも。血清中にたんぱく質であるアルブミンが含まれている。これを遺伝子組み換えするのだろう。

血清は病気の治療や予防に用いられる。馬などをマムシなどに噛ませると、毒素に対する抗体ができる。この抗体が血清中に含まれているので、マムシにかまれたときにこの血清を用いて治療したりするらしい。ただ、投与には注意が必要とのこと。

ほー

4573 : アールテックウエノ

遺伝子組換え人血清アルブミンのドライアイ治療用点眼液の開発・事業化に関するライセンス契約についてのお知らせ

アールテックウエノは田辺三菱製薬株式会社とこの点眼液(RU-10)の開発に関するライセンスを結んでいたが解消されることが決定した。田辺三菱製薬会社から「メドウェイ注25%」の自主回収の報告を受け、今回の開発事業「RU-10」にかかわる臨床実験が中止された。メドウェイ注25%にはRU-10と同成分アルブミンが含まれており、自主回収に伴い供給が止まったためである。この供給が再開されることを待っていたが依然供給が再開される気配が無いためライセンスを解消する。今後はアルブミンの新たな供給先を探索し事業を続ける予定との事。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。