アキグミは食べ過ぎると、便秘になる
実際、これを食べる人は少ないだろう
果実酒は作ったが、とりたてて旨くは無かった。酸味がないからか・・・甘くてタンニンの渋みがある、秋のグミです
膨大な数の実です・・・・・
海岸近くにいっぱいあります。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
商品王さん おはようございます
今を盛りとなってますが、冬は、下に赤赤と落果して溜ります
赤い色素は多いようですから、草木染めには使えそうですね?!
今を盛りとなってますが、冬は、下に赤赤と落果して溜ります
赤い色素は多いようですから、草木染めには使えそうですね?!
rikakusenninさん こんばんは
アキグミは、私の父親が子供の頃、よく食べた話をしてくれました。ということで興味があります。実物を見たことありませんし、食べたこともありません。
図鑑でしか見たことがない果実です。模様がきれいですね。
便秘の原因はタンニンなんでしょうね。
理論上は、果実酒にすることで(柿の脱渋と同じ原理)、タンニンの渋さが消えると思います。ただし、可溶性タンニンから不溶性タンニンに変化させるだけで、便秘になると思いますが。
理論上は、干し柿みたいに、干しアキグミにするとおいしくなると思いますが、あくまでも理論上です。
アキグミは、私の父親が子供の頃、よく食べた話をしてくれました。ということで興味があります。実物を見たことありませんし、食べたこともありません。
図鑑でしか見たことがない果実です。模様がきれいですね。
便秘の原因はタンニンなんでしょうね。
理論上は、果実酒にすることで(柿の脱渋と同じ原理)、タンニンの渋さが消えると思います。ただし、可溶性タンニンから不溶性タンニンに変化させるだけで、便秘になると思いますが。
理論上は、干し柿みたいに、干しアキグミにするとおいしくなると思いますが、あくまでも理論上です。
カリスマゲーマーさん こんにちは
ほんま、食べても10粒までですね
あまりに数が多いので、資源として使えないかなー
でも、採るのが面倒・・・・・
ほんま、食べても10粒までですね
あまりに数が多いので、資源として使えないかなー
でも、採るのが面倒・・・・・
タンニンの渋み・・・・。
もしかしたら石が体の中に出来てしま・・・・。
食べ過ぎ注意です!
もしかしたら石が体の中に出来てしま・・・・。
食べ過ぎ注意です!