必殺!投資人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ86件目 / 全866件次へ »
ブログ

今年最大の金融破綻を受け円高が・・・


先週末の市場動向
 日本市場は、米株大幅反発を受け堅調な展開。朝方発表の日本の経済発表に大したサプライズはなく、日経平均は10000円台で小幅な動きにとどまり、ほかの主要指数も大幅反発し全面高となった。 アメリカ市場は、寄り付きからジワジワと下げ幅を拡大し大幅反落。今年の下げ幅のワースト10に入る暴落ぶりとなり、原油もともに暴落、為替も大幅円高と、米国市場の10月は最初と最後を暴落で終えた。




主なニュース
 アメリカで最大の金融破綻。CITグループが連邦破産法へ。 三洋電機TOB5日に開始、年内にパナソニック子会社化。 オーストリア造幣局、来年は金貨を32%減産、金融危機終息で。 日銀政策決定会合、CP買い入れを年末で打ち切り。 AIG、国内生保2社の売却を撤回し保有を継続。 中間決算発表、ソニーは円高で赤字転落、パナソニックは営業益は黒字転換も最終赤字。全日空はビジネス便と新型インフル響き赤字転落。


先週末の主要指標日経平均 10,034.74 +143.64TOPIX 894.67 +12.41  東証一部出来高 19.3億株NYダウ 9,712.73 -249.85CME日経225先物 ¥ 9,715 (大証比295)NY原油 77.0$↓  NY金 1045.0$↓  USD/JPY 90.1↓ アジア株 ほぼ上昇  欧州株 全面安  北・中南米株 全面安


先週一週間の動向日経平均 -248.25円    NYダウ -259.45$NY原油 -2.6$  NY金 -10.6$  USD/JPY -2.0円10月一月間日経平均 -98.49円    NYダウ +0.45$NY原油 +6.7$  NY金 +34.0$  USD/JPY +0.4円


本日の外資系注文動向売り1620万株 買い1920万株 300万株の買い越し(2日連続)
 本日の日本市場は、再度日経平均10000円割れで暴落確定!昨日CITグループ破産報道を受け、すでに為替は週末比で円高が進行しており、このまま11月中旬まで軟調な展開を余儀なくされるか?
1件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/11/2 10:58
    おはようございます。

    政府のおかげで消費者金融株が激騰!!

    円高で下がったとこを買い売却しいただきです。

    今日は良い日です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。