SPE(エスピーイー)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ85件目 / 全102件次へ »
ブログ

難しい相場環境のため、ディフェンシング株を購入

予想に挙げましたが、全般値下がりの可能性もあるため、ディフェンシングの代表である医薬品株からアステラスを購入しました。ちょうど大きく下がっていたため、狙い目だと判断したためです。
第一三共とか、塩野義とかも興味はありますが、株は安いところで買うのが原則なので、今回はアステラスにしました。

私は、アナリストが言っているほど、業績は悪化しないと見ています。少なくとも円高分は目減りしますが、お金の掛かる後期臨床試験は殆ど欧米で実施しているため、何割かは円高分を相殺できます。また、特許失効する薬以外にm、他の既存薬が伸びているため、抵抗帯で切り返す動きになると見ての購入です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    sariさん
    2009/11/5 02:30

    こんばんは お邪魔します。^^

    picksの理由も読ませていただきました。

    なるほど。でした。それに面白かったです。

    私自身銘柄を緻密に分析して購入するといったことを

    あまりしていないので

    こういう分析は興味があります。

    お聞きしてもいいですか?

    平均的に(当然銘柄によって違うと思いますが)
    どのくらいの期間で売買を考えているのですか?
    中長期ですか?

    簡単でいいので教えていただいていてもいいでしょうか・・?


    それでは。。
  • イメージ
    株式は小回り3ヶ月と言うくらい、上昇相場でも、一方通行的な上げ基調は、3ヶ月程度しか続かないのが一般的です。従い、期間で言うなら、3ヶ月を一つの目安としています。但し、一度売却しても、当面の底値ゾーンに安くなったら、再購入を検討するケースもあります。

    尚、基本的には期間よりも、抵抗ライン(通常は、出来高が多くて、売りが増加するライン)を一つの目安に売りゾーンを決めており、そのゾーンに達したら売ることにしています。

    アステラスの場合は、一応、最初の抵抗ラインとして3550円前後までの戻り売りを想定しています。
  • イメージ
    sariさん
    2009/11/5 03:04
    たびたび失礼します。

    SPEさんずいぶん夜更かしですね。^^
    私も人のことは言えませんが。 

    何度も回答していただきすみません。。。

    参考になりました。

    SPEさんは投資暦は長そうですね。

    でもみんかぶは最近でしょうか?(私は6月くらいです)

    みんかぶの方たちは熱心な方たちが多いので
    私は刺激になります。

    たまにこちらにうかがわせてもらいますね。

    いろいろ教えていただきありがとうございました。


    それでは。。
  • イメージ
    お早うございます。

    帰宅が遅い時は睡眠時間が短くなりますね。

    投資歴は確かに長いでしょう。みん株は1年未満ですけれど‥。
    今日はアステラスの決算が発表されます。Euro安の影響はどの程度でしょうか。

    会社に遅刻しそうなので、出かけます。今日も良い一日を!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。