ひさっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1853件目 / 全3062件次へ »
ブログ

市場に不正のニオイ!マツダ、昭和電工に怪しい値動き

夕刊フジの記事ですが、まあ確かに両銘柄とも増資の数日前から不自然ともとれる売られ方してましたよね。

会社側は黙っていても、増資の引き受け先や主幹事側から漏れてないともいえませんものね。

人のやる事、モラルがなくなってきている昨今ですから、ありえない話でもないでしょうね。

腹が立ちますが。







市場に不正のニオイ!マツダ、昭和電工に怪しい値動き
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20091015/inv0910151616001-n2.htm

 株式市場で不穏な動き-。大型増資が9月下旬以降、相次いでいるが、会社発表や報道もされない段階から増資のウワサが流れ、その企業の株価が不自然な動きを見せるケースが目立っている。市場では「増資の公表日までぴったりと当たっていて、情報がどこからか事前に漏れているとしか考えられない」(中堅証券のディーラー)とみる向きが多い。何やら不正のにおいが…。

 マツダは今月5日の大引け後、公募増資と自己株式の売り出しで、最大958億円を調達すると発表した。調達資金のうち、600億円を研究開発費に、残りを設備投資にあてるというものだった。

 ところが、「マツダの増資情報が事前に漏れていた疑いがある」(兜町筋)という。

 マツダの株価は、増資を発表した5日まで7営業日連続で値下がりしていたが、翌6日には前日比14円高の199円と反発した。

 マーケット情報の提供会社などでは、株価が反発した理由を「増資による希薄化より、財務体質強化を好感した」「ハイブリッド車開発が買い材料になった」などと解説していた。

 しかし、証券マンの間では「増資を察知して売った向きが、正式発表で買い戻した」との観測がもっぱらだ。

 増資は株式価値の低下を招くため、株価の下落要因になることが多い。増資発表で株価が下がる前に株を売り、発表後に買い戻せば、損はしない計算だ。

 「マツダの増資は、発表当日の5日に全国紙の夕刊が報じた。しかし、その数日前から、外資系証券の営業担当者や地場証券の歩合ディーラーなど幅広い証券関係者の間で、増資観測が流布していた」(兜町筋)

 増資の発表は「悪材料の出尽くし」と受け止められ、マツダ株は反発した可能性がある。

 一方、昭和電工は9月29日、最大433億円規模の公募増資や、240億円のユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債(CB)発行を発表。この資本増強により、1株当たりの株式価値は最大18%も希薄化する。

 その同社株は、増資発表(9月29日)までの3営業日で15%強も急落したが、翌30日から3連騰している。マツダと同じように、増資観測が事前にあちこちから聞かれ、会社発表が買い戻しの号砲となった格好だ。

 マツダは、幹部がアナリスト説明会などで増資の必要性に触れることも含めて「会社側から事前の発言はまったくない」(国内広報部)と説明。同社側が株価形成に影響を与えた可能性を明確に否定した。

 昭和電工も「(昭和電工側は)株価の動きには無関係」(広報IR室)とし、市場の増資観測が“的中”したことに迷惑げだった。

 ただ、会社側がきちんと情報を管理していたとしても、増資には社外の関係者も多くかかわるため、そこから情報が漏れてしまう可能性はゼロとはいえない。

 かかわっている関係者が多いだけに、情報伝達経路の解明は容易ではないが、かといってそれを放置しておけば、東京市場全体の信用失墜につながりかねない。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ひさっちさん、おはようございます。

    増資前に株価が不自然な動きしたり、事前に情報が漏れたことが判明した時点で、増資発表を取りやめるのか賢明だと思います。

    そうしないと、株式市場がインサイダー天国になってしまいますね。
  • イメージ
    ひさっちさん
    2009/10/16 16:49
    ストアナさん こんにちわ

    >事前に情報が漏れたことが判明した時点で、増資発表を取りやめるのか賢明だと思います。

    同感です
    しかし日本はアーバンに絡むパリバの件でもそうですが、処罰が甘すぎる。
    だからインサイダーは後を絶たないと思いますよ。

    結局全財産没収、法人なら免許剥奪くらいの措置かまさないと、インサイダーはなくなることないでしょうね。

    今ならばれたら事故程度に感じているでしょうから
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。