麦にゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ365件目 / 全461件次へ »
ブログ

知恵と知識の違い

Ab05489bc  

こんばんわ~ん (U´Д`)ワンワン

今日はまず、この記事を紹介。

------------------------------------------------------
映画や音楽などのレンタルソフト店「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、売り場面積が通常店の10分の1程度となる小型店を10月末、東京・渋谷に出店する。タッチパネル式の店頭端末でソフトを選ぶ方式の採用で小型化を実現。駅構内などでの多店舗化を進める。流通業界では客足の多い繁華街などへの出店増と省力化を狙い、店舗を小型にする動きが増えている。
 1号店は東京・渋谷の複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」内に27日開く。売り場面積は約30平方メートルで、新開発のタッチパネル端末4台を設置。利用者は17型の液晶画面を通じて作品名や監督名、俳優名、ジャンルなどから借りたいDVDやCDを選び、レジで代金を支払って商品を受け取る。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091014AT1D1308P13102009.html
---------------------------------------------------

1坪ビジネスが数年前から流行ってるのを皆さんご存じでしょうか。

小さい面積で「収益」をあげることができる、そういうビジネススタイルです。
 本屋の店舗内にある空きスペースを活用したお花屋さんが一番有名ではないでしょうか。他にも雑貨ショップもあればたこ焼き屋まで。
 そもそも、この1坪ビジネスは「余った土地」を有効活用するために生まれた商売だったようです。
 しかし、昨今のご時世「最初は」小さい面積でビジネスを開始するという風潮は「スモールビジネス」志向の強い今だからこそニーズが高まってきているようです。
TUTAYAが1坪になる日もそう遠くはないのじゃないかしら。
(´・ω・`)v

http://www.bcsad.co.jp/2_products/pr_02_oneroom/index.html
1件のコメントがあります
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2009/10/23 23:38
    今日のワールドサテライトビジネスで紹介されていましたね!
     おそらく来週にCCCが良い感じであげてくれるはず。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。