10月17日の相場

とんこつさん
とんこつさん
日経平均は182円安。16955円。

米国ではサブP問題が悪材料として引きずられているようで。。。日本株へも証券、銀行、金融に大きな売り。
韓国ポスコの下方修正も鉄鋼株売りに。

インテル好決算という材料あったものの、前日のダウ安と朝の外国証券動向が大幅売り越しであったことで小幅安スタート。
その後はじりじり下げ、昼のインド急落で一時300円安まで売られる。アジア全面安に。

インド市場が一時止まって、再開後は下げ止まったことで日経も引けにかけて買い戻された。

「インド証券取引委員会 株式への海外資金流入抑制策を検討」
このニュースが今晩のNYに与える影響はいかほどか。
インドショックとインテル、ヤフー好決算。


なんにしても明日の日本もダウの動きにかかっているんでしょうね。

新興市場はJQ、M、Hともに下落。
マザーズは比較的買い戻しの動きがありました。
IPOはアールエイジ、テクノアルファがS高。他数本が上昇するものの多くは下落しました。


◆今日の売買◆
月曜から保有の4564OTS 
売134000円×2株 保有継続。

3852サイバーコム
買2170×100株 売2360×100株 +19000円

OTSは正直ドキドキもの。買い手パワーがまだ残ってるうちに売り建てたのは反省。今日の引けの急落でなんとか助かった。明日もドキドキ。

サイバーコムは読み的中。
アールエイジの初値注目、テクノアルファの強さにつられて買われそうな銘柄かと。最悪でも大きく下げないだろうと。
寄り付き買いしておき、仕事の昼休憩にチェック。後場の寄り付き売り注文。
後場はさらに上げたが、十分の出来。
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
miffyさん
NYは、何とか先物だけは+になりましたね。
国内の寄り付きは、+で行きそうですね。
ナイス橋本さん
こんばんわ✰
新興市場が刺激されて、買いやすい銘柄に個人の買いが入ってますね。買い場が来たら今度は流れにのりましょう♪
(退会済み)
こんばんは。

単価の安い株が結構上昇気味ですね。「5万円から株」の私としては、絶好のチャンスを逸した感じです。リベンジなるか・・・どうかな?
はんちくさん
悪いようですね。多勢に無勢ながらもある程度影響力あるんでしょうね。

もりさん
ありがとうございます✰
とんこつはIPOなんて感ですけどね^^

miffyさん
ですね。徐々に下げてきてる。。。がんばれダウ。個人的には下げても構わないけれど。
miffyさん
とりあえず、NYは、+でスタートしたみたいですね。
もりさん
サーバーコムおめでとうです。
僕も計画通りトレードできるようにせねば。。。
 指標は軒並み悪いようですよ。インテル、ヤフーのみでは多勢に無勢でしょうか。こりゃまた荒れそうです。
とんこつさんのブログ一覧