つもり貯金

しろしさん
しろしさん
 投資の効率を上げるには複利効果を活用せよと言うのは投資の基本としてよく言われますよね。
 投資収益や配当金を更なる投資にまわし複利効果の様な事をされている方は多いと思います。

 さて優待銘柄の場合はどうでしょうか?配当金は現金なので当然前述の運用はできますよね。

 私の場合は、優待では『つもり貯金』をしています。
ジュースを飲んだつもりで飲まずに我慢して120円を貯金箱へ…なんてのがつもり貯金ですが、この方法は我慢するので私は嫌です(笑)
 私は優待品が届いた場合、金券や商品を自分から買います(笑)意味分からないっすよね。

 例えば、500円の食事券を使って食事をしたら、もし優待券がなければ現金で500円支払っていたはずです。
 ですので、優待券を使っても現金で支払った『つもり』になって500円を投資元本として入金します。

 この方法を1回1回やっていると面倒なので優待券や優待品が届いたらその分の金額の合計をを自分の財布から抜いて投資元本として入金しています。

 この方法では実生活では我慢することなく従来どおり消費(優待券で)をしてもその分投資元本が増えるので我慢しない節約として、優待活用のつもり貯金を行うように心がけてます。
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
Airさん
なるほど~。参考になります。

自分に厳しくないとなかなか出来ないですね。
私なんて、優待券をいい事にいつもより贅沢しちゃって逆に足が出ちゃいそうです(><)
しろしさん
ひなさんはじめまして
 コメントありがとうございます。う~んとどっちかと言うとおばちゃん気質かもしれません、めっちゃ庶民なのでスーパーで野菜の値段とか気になっちゃいます(笑)

ローフードさん
 やっぱり個人投資家の最大の武器は時間って言いますもんね、やっぱり無理せず楽しくお気楽にが良いっす(^^)

 ですよね、郷さん(^^)でも『男のロマン貯金』って
良いっすね~!!やっぱネーミング大事です(笑)

私も退職したら豪華客船でのんびり世界一周旅行に出るのが夢でふ、でもその頃に気軽に宇宙旅行できるようになっていたらそっちも行きたいっすね(笑)
すんばらしいねっ♪郷吉は旅費精算の口座を別けていまつ。手元現金で支払って、精算金が会社から振り込まれまつ。
会社辞めるときまで放置予定っなんだけど、現在6・7年は継続中で残高見ていないw

郷は『男のロマン貯金』と名づけていまつ♪ハイ
考え方がすばらしいですね!
つもり貯金…よさそうです
俺も資金貯めようかな~(^^)
ひなさん
某コミュニティからやって参りました!
うーん、しろしさんお金持ち気質ですね
見習いたいと思います
しろしさん
金の延べ棒さん

 常に中心に考えている訳ではないっす f(^^;)
私は20代の頃は物凄い浪費家で今とは180度違う生活をしてました(笑)30代になって、周りの友人は家を買ったりしているのにこのままではいかん!っと遅れてスタートしたので当初は資金難で資産を増やすのも難しく…でも我慢する節約なんてやだな~…っと考えて編み出したのが、この方法です。
 優待銘柄を集めたからではなく、我慢せずに楽しく節約する為に優待コレクターに成ったので、言わば私の投資活動の原点はここだったりします(笑)
 
strawberryheartsさん
 はじめまして、コメントありがとうございます。

ポイント集め楽しいですよね、私もお財布の中がポイントカードだらけで困ってます(笑)最近はポイントの相互変換もありますし、上手なポイントの貯め方を研究するのも面白そうですよね。

おこりんぼかあさん さん
 こんにちは、何時も日記楽しく拝見させて頂いてます(^^)
あんまりコメントできなく申し訳ありません。
 『人生銀行』持ってるんですか!前々から面白そうだと気にはなっていたのですが、まだ買ってません…でもなんか欲しくなってきた(笑)


すいません、昼休み終わってしまったので続きはまた今晩…
(*´∀`*)コンニチワ~♪

つもり貯金よいでつね。
おこりんぼかあさんはつもり貯金ではありませんが
財布に500円玉を見つけたら
『人生銀行』(株)タカラトミー 【東証1部:7867】
にちゃり~ん♪
こんばんは。

『とても共感』しましたので、
思わず書き込みさせていただきました。

私の場合はあまり優待のある株を買っていないので、
いろんなお店でのポイントを『使ったつもり貯金』しています。

・・・といっても、あまりポイントはたまらないので、
『使ったつもり貯金』できていませんが・・・

同じようなことを考えている人がいるんですね。
なんだかうれしくなりますよ。

がんばってくださいね。
なんだか、投資を常に中心に考えている感じですね。さすがでございます。
しろしさんのブログ一覧