スケアクロウさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1472件目 / 全1844件次へ »
ブログ

今日の日経平均株価は? 9月4日

1f67f04f9   47d6665b0   134c2121b  

 米国株式市場の上昇を受けて、今日の日経平均株価は高く寄り付きそうです。ザラバも堅調な展開を想定しています。

 ただし、円相場、上海市場、そして雇用統計を控えるGLOBEXでの米国株の動きから目を離せず、落ち着かない一日になりそうです。

 ダウ平均株価は63.94ドル、0.69%高となりました。



 経済指標はあまり元気づけられるものではなかったようです。週間の新規失業保険申請件数は先週より多少減ったのですが、コンセンサスを上回りました。8月のISM非製造業景況感指数も48.4と、事前予想の48.0を僅かに上回っただけで、株式市場はがっかりしたように見えました。

 それでも株式市場が上昇したのは、金価格などが大きく上昇したことが大きいと見ています。ニューモントマイニングが4.5%上昇しています。(ただし、引け後の時間外取引では反落しました。)



 加えて、小売業界の既存店売上高が予想ほど悪くなかったことも、市場の支えになったようです。ギャップの株価が7%以上上昇しました。



 ダウ平均株価の大引け前の上昇を牽引したのは金融株です。アメリカンエクスプレスの株価の動きがそれを示唆しています。



 以上のような米国の動きを受けて、CMEの日経平均先物(円ベース)は10,240円となっています。それが、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとなりそうです。

 対ドル円レートは、とりあえず円安方向に動いていますが、予断は許しません。



 繰り返しになりますが、ザラバは円相場、上海市場、雇用統計を控える米国市場のGLOBEXの動きに細心の注意を払う必要がありそうです。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。







本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。