ギャップアップ後 上がる株 下がる株

aaaいうえおさん

>楽しく勉強させて頂いております。ギャップアップ後 上がる銘柄と下がる銘柄の区別方法が分かりません。判断するいい方法ありますか?(ブログ見ている人からの質問)お世話になっております。デイトレとかスイングとかやってると、この疑問、GU,GDの攻略に必ずぶち当たります。短期売買ではGU,GD銘柄が値幅もとれますから、これを攻略するとエントリーのタイミングも上がってくるのではないかと思います。参考になるかわかりませんが、回答です。ギャップアップで考えられるパターンは3つだと思います。① 個人投資家が大勢買いで飛びついた② 大口投資家が多くの枚数を買い増しした③ 空売り組みが一気に買い戻し株価は大口投資家が仕込み、売りぬくまでトレンドが発生しますから、ギャップアップ後、株価が上昇しやすいのは2ばんです。1ばんは、寄り天のパターンが多い、上昇するととしても一旦個人の買いをふるい落とし後(寄りのギャップアップ後、窓埋めしてその後上昇)する事が多いです。高値圏で上方修正やレーディング引き上げがでると個人が大勢殺到すると大口投資家が売りぬいて天井になります。ギャップアップ=上昇とも限らないのも分かると思います。レーディングなどが発表されてギャップアップ さらにその後 上昇していく株ももちろんあります。そのような動きをする銘柄は、大口投資家が浮動株をまだ大量に持っている可能性が高いです。ギャップアップしても売り抜けれないのですね。大口投資家は底で仕込んだ銘柄があれば、売りぬくまでに3倍以上の出来高が最低必要と言われております。よって底からのギャップアップでは、いきなり売り抜けれない=よってトレンドが続くから=とびのってみようとも判断できると思います。売り抜けれない仕組みを利用して乗るといった形です。最初にも言いましたが、大口投資家が仕込めば、売りぬくまでトレンドが発生しますので、売り抜けるためのギャップアップか、仕掛けるためのギャップアップか、どちらかを考えてみればよいと思います。大口投資家は、計画的にギャップアップもつくり、買いあがります。無謀に買いあがったりはしないはずです。ギャップアップ後 買いあがりしていく場合は、目先何かしら売る材料があると思われます。景気が強くなる、業績が回復する、増配になるなど そういう目先の売りぬくための材料が必ずあると思います。そういう材料を探すにはテクニカルではなくファンダメンタルの勉強、感、インサイダー的な情報が必要となると思いますから、総合的な判断力も必要です。最後にですが、ギャップアップ後大口投資家がどう動かしてくるかはもちろん感・推測的なものがありますから、ギャップアップ後のトレードの仕方を覚えたほうがよいかとおもいます。自分はギャップアップ後の損小利大トレード方法はマイルールを確立してます。↓記事がお役に立ったらクリックしてもらえると嬉しいです^^      くる株・株ブログランキング   相場中、売買しながらスキルアップしたい方、投資情報が欲しい方、相場を一緒に戦いたい方、投資の売買手法を学びたい方、一生懸命投資をやっている方 会員様も若干名ですが、募集しておりますので、興味のある方は、こちら までよろしくです~。(^-^)会員サイトではトレード方法・売買ルールをしっかり書いてます。
aaaいうえおさんのブログ一覧