8月28日14時48分配信 読売新聞
【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)は27日、5~14歳の子供は60歳以上の高齢者に比べ14倍も新型インフルエンザにかかる可能性が高いとする報告を発表した。
報告によると、7月25日までにシカゴ市の保健当局が確認した新型インフルエンザ感染者1557人のうち、最も多いのが5~14歳の624人で、この年代の人口の0.14%に上ったのに対し、60歳以上は41人でこの世代の0.01%にすぎなかった。
入院する割合も子供で高く、報告は「子供を重点に予防や治療にあたる必要があることが裏づけられた」としている。 .最終更新:8月28日14時48分
新型インフルも日本でも大分流行っているが
マスクをしている人は新型ウィルスで騒いでいた当初の
方が多い、マスクは売れているらしいが...
タグ
#新型インフル
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
みみおさん こんばんは
コメントありがとう
自分は今のうちにかかってもよいと思っています。
大きな病気を持っていなければ大丈夫だろうし
また 免疫出来るのかと思っています。
大阪人はそんな人が多いかもね!
会社から支持されるなどしないと・・・
小さな子供がいたら神経質になってもよいかも
しかし もっと大事なのは子供に免疫力を付けるために
遊んでいる(外で運動)が大事
ウィルスもこれからたくさんできるだろうし
強毒性のウィルスもいつできてもおかしくない
状態です、自分の力を付けて防衛しないといけない
コメントありがとう
自分は今のうちにかかってもよいと思っています。
大きな病気を持っていなければ大丈夫だろうし
また 免疫出来るのかと思っています。
大阪人はそんな人が多いかもね!
会社から支持されるなどしないと・・・
小さな子供がいたら神経質になってもよいかも
しかし もっと大事なのは子供に免疫力を付けるために
遊んでいる(外で運動)が大事
ウィルスもこれからたくさんできるだろうし
強毒性のウィルスもいつできてもおかしくない
状態です、自分の力を付けて防衛しないといけない
こんばんは。
騒いでいたのが一度沈静化してしまったから危機感が薄くなっているのでしょう。新型インフルに感染したという人が身近にも出てきています。今のほうがむしろ当初以上に危機感を持つべきなのかもしれませんね。
騒いでいたのが一度沈静化してしまったから危機感が薄くなっているのでしょう。新型インフルに感染したという人が身近にも出てきています。今のほうがむしろ当初以上に危機感を持つべきなのかもしれませんね。