影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ234件目 / 全644件次へ »
ブログ

自動車に歴史あり

昨日上げた分を、今日8/27(木)は全部返してしまったような大幅安。まるで昨日と今日とは別モノのような、何ともまあ慌しい動きでござりましょうか。ただ、一時日経¥240近く下げたことを考えると、引けにかけてはむしろ良く戻したと申せましょう。

これも選挙前の神経質相場故なのか、毎日乱高下が続いており、いよいよ手出しがしにくい状況かと。拙者も持ち株は長期で日経平均以外の銘柄ばかりでござる。

このところずっと、時々押してみて、25日線が近くなると反発するという、強くて大変良い傾向が続いておりまするが、騰落レシオ110超の状況は変わらず、相場は依然過熱気味かと存じまする。やはり来週選挙終了後には、短期的に何らかの調整が入るのではないかと。

明日は月末なので、拙者は持ち株を少し処分するつもりでおりまする。

----------------------------------------------------------
[日経平均8/27(木)の指標]
・株価:¥10,473.97(-165.74)
・25日移動平均:¥10,350.66(乖離率:+1.2%)
・騰落レシオ:111.05
・RSI:51.5
・サイコロジカル:6勝6敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 8/28(金)]
・民放テレビスタートの日、テレビCMの日
・バイオリンの日
・気象予報士の日

・誕生日:ゲーテ、蔦文也、岡野俊一郎、イーデス・ハンソン、城戸真亜子、香西かおり、石垣佑麿、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

今から72年前、1937年の明日8月28日は、トヨタ自動車設立の日。前身である豊田自動織機製作所の自動車部門が、その2年前1935年から自動車製造を開始。グループ創業者の豊田佐吉の息子、豊田喜一郎と、その義兄である豊田利三郎が中心となり、会社として独立した日でござりました。

改善、カンバン方式、トヨタ生産方式、などといった生産技術、さらには名古屋式経営で自己資本を充実させ、雇用創設に努め、今や世界一の自動車メーカー。そのトヨタの前身が織機メーカーだったというのも、何やら不思議な話でござりまするが、そもそも持っていた鋳造・機械加工技術や、生糸の巻き取りなど、多くの製造ノウハウをエンジン技術に生かすべく、自動車会社を設立したのでござりました。

トヨタの歴史、技術の歩みについては、名古屋駅近郊(名鉄でひと駅、栄生駅近く)の産業技術記念館に展示されておりまする。全部回るのに2時間くらい要しまするが、名古屋で時間に余裕のある時、自動車にご興味ある方には大いにお薦めでござる(^^)

http://www.tcmit.org/index.html
6件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/8/27 23:08
    こんばんわ☆

    上げるにも下げるにも???なぜ上げる???なぜ下げる???というのが多いですね~

    ザ・インチキ相場、、、長期投資以外は静観が必要かな、、、
  • イメージ
    影さん、こんばんは。

    やはり選挙前だからか、神経質にもみあっている感じがしますね。
    私としては、選挙後のご祝儀相場を大いに期待しております。

    トヨタの産業技術記念館、すごいらしいですね。

    いちど行ってみたいです。
  • イメージ
    影さん
    2009/8/28 01:31
    月とスッポンさま、

    お疲れさまでござる。

    拙者が思いまするに、もはや「何故上げるのか?」がまずわからなくなっていて、そこである日急に下げると、今度は「じゃあ、何故下げるのか?」といった、疑心暗鬼状態になっているのではないかと。

    先物主導、つまりは大人の思惑次第の作為相場なのでござりましょう。225銘柄は、ディフェンシブ以外手出ししにくい状況かと存じまする。拙者は以前もお知らせした長期銘柄に加えて、食品、REITをひたすら持ち続け。結局これが、なんだかんだ一番実績上がってまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/8/28 01:39
    ストリートアナリスト殿、

    コメントかたじけのうござる。

    選挙後に果たしてご祝儀相場が来るのか?今は既に過熱気味の相場つきなので、拙者が思いまするに、選挙後に出尽くしで一旦調整が入るのではないかと考えておりまする。そこが買い場ではないかと期待しているのでござりまするが…(^^;

    トヨタの産業技術記念館は、かなりの広さで、展示を全部見るだけで2時間くらいかかりまするが、車好きの方なら、存分に楽しめまする。食事も出来るし、ちょっとした大人の社会科見学といった感がござりまする(^^)
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2009/8/30 10:44
    影さん、おはようございます(^。^)

    トヨタって本当にすごい会社ですよね。
    伝説のノウハウ、すごいと思います。

    > 産業技術記念館に展示されておりまする

    一度行きたいと思っています。
    先日行こうと思ったのですが、残念ながら、
    すぐ近くの「ノリタケの森」になっちゃいました(笑)

    8/28は城戸真亜子の誕生日だったのですね。
    若い頃のぼけた彼女、結構好きでした(笑)
  • イメージ
    影さん
    2009/8/30 12:23
    _こうちゃん殿、

    コメントかたじけのうござる。

    産業技術記念館は、端的に申すとトヨタの歴史館、蓄積した自動車技術の歴史を振り返っており、大変勉強になりまする。ちょっと駅から遠いので、不便ながら機会あらばお薦めでござる。

    ノリタケの森も、焼き物の歴史、技法、作品が展示され、さらにはノリタケというメーカーが如何に今のような業態に発展していったのか、こちらも同様に勉強になりまする。(実は拙者、結構色んなところに行ってたりしまする…笑)

    城戸真亜子は綺麗な方ながら、最近では女優としてではなく、画家など他の活動の方が有名になりつつあるような気が致しまする。ちなみに彼女は名古屋出身でござる(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。