manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ195件目 / 全569件次へ »
ブログ

©資産運用クラブ 「本気塾」 8月運用レポートW3

C54fbe7fc  

©資産運用クラブ 「本気塾」 8月運用レポートW3
■ブリッジトレード(株式取引)において厳選1銘柄(評価:☆☆☆)
勝敗:1勝1敗 勝率:50.0% 週間損益:▲52,600円
勝ち:6856
負け:3626

■コンバージェンストレード(日経225先物取引)
勝敗:1勝0敗 勝率:100% 週間損益:20,000円 

■ディファレンストレード(日経225先物取引)
勝敗:5勝0敗 勝率:100% 週間損益:100,000円

■アフターヌーントレード(日経225先物取引)
勝敗:7勝8敗 勝率:46.7% 週間損益:160,000円

【概要】

8月第3週は全体として株式▲74,200円、日経225先物▲150,000円(1枚の場合)の運用成績となりました。
6月から運用モデルの公開開始をしており、累計損益、勝率、トータルリターン(TR)は以下のとおりです。
ブリッジトレード(株式取引)は累計損益:229,150円、勝率:84.2%、TR:7.6%です。
コンバージェンストレード(日経225先物取引)は累計損益:180,000円、勝率:92.9%、TR:39.0%です。ディファレンストレード(日経225先物取引)は累計損益:440,000円、勝率:100%、TR:95.2%です。12週連続負けなしは自己ベスト更新。
アフターヌーントレード(日経225先物取引)は累計損益:190,000円、勝率:51.7%、TR:41.1%です。

今月は日経225先物取引の投資の部で10万円の収益を得ることができました。トレード回数は1回で主要時間は2分です。目標としている月間収益100万円まであと40万円。ブリッジトレード(株式取引)に伴うヘッジトレード(日経225先物取引)により4万円の収益を得ました。

今週は ブリッジトレード(株式取引)とアフターヌーントレード(日経225先物取引)とで過去最大の損失で運用成績が不甲斐ない結果となりました。特にアフターヌーントレード(日経225先物取引)は▲17万円で7月の▲28万円以来の大幅マイナスとなりました。原因は外国人によるトリッキーな売買で方向感が乏しかったことです。

来週は今週のディファレンストレード(日経225先物取引)で買い持ち(10,360円)があります。寄付きでCME225(円建て)10,500円にサヤ寄せすることで収益は確保できるでしょう。

今週のマイナスの大波を考えれば、来週はその反動が期待できます。資産運用は継続してこそ成功があります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。