はな

yoc1234さん
yoc1234さん
はな 2009年08月17日はな、シラタマホシクサ、島田緑地:
まだ出始めですがシラタマホシクサが咲き始めました。ここ島田緑地の2大名物の一つです。もう一つはハッチョウトンボです。8月にもなると暑いのかめったに見かけなくなります。東山植物園の中ではまだ飛んでいるようです。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
TAROSSAさん こんばんは。

こんな緑地が沢山ありますが、ここ以外は名前を伏せないと業者に取られてしまいます。多くの緑地でまだまだ見られます。
自分だけの内緒の緑地も作っておくといいですね。休耕田探せば結構絶滅危惧種の食虫植物も出てきます。
ここは金網で守られているので大丈夫でしょう。
TAROSSAさん
こんばんは。

シラタマホシクサは主に東海地方の湿原に自生しているようですね。
葦毛湿原が有名ですね。
島田緑地にはサギソウだけでなく、シラタマホシクサも自生しているんですね。
市内にあって貴重な緑地ですね。
yoc1234さんのブログ一覧