────────────────────────────────────
● 【本日のニュース】/フォード、北米で大幅増産
────────────────────────────────────
米フォード・モーターは13日、北米での自動車の生産台数を7~9月期に前年同期比18%、10~12月期に同33%増やすと発表した。政府が導入した新車買い替え支援制度に後押しされて販売が伸びているのに対応する。昨秋の金融危機以降、米市場での大規模増産を正式表明するのは同社が初めて。日本メーカーも含め生産拡大の機運が高まりつつある。
(2009/08/14付日経速報ニュースより一部抜粋)
────────────────────────────────────
【ニュースの深層】増産の利益インパクトに、株式市場はまだ気づいていない
────────────────────────────────────
■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
経済アナリスト、木下晃伸です。
■私が待っていたキーワードが飛び出しました。それは「増産」の文字。
米フォード・モーターは13日、北米での自動車の生産台数を7~9月期に前年同期比18%、10~12月期に同33%増やすと発表したのです。
すでに7月14日には、新日本製鉄が休止していた大分の高炉を再稼働させるという実質的な増産を発表していました。株価がそのタイミングをキッカケに反発に転じていることを多くの投資家は気づいていることでしょう。
※NIKKEI 225
http://www.google.com/finance?q=INDEXNIKKEI:.N225
■私は、自動車産業の増産に対してここ数ヶ月分析を繰り返してきました。
7月に米国を直接訪問した理由も、自動車業界の増産に対して確信を得るためでした。
では、なぜそれほどまでに「増産」のキーワードに注意を払う必要があるのでしょうか。それは、増産が開始されると、多くの投資家が考えている以上に利益増につながるからです。
つまり、サプライズ決算が起こる可能性が劇的に高まり、今後上方修正される可能性があるということになるのです。
■フォードが増産をいち早く発表したのは、7月の販売結果が好調だったからでしょう。実際、フォードの株価は、大手自動車メーカーの株価とは一線を画した動きとなっています。
※Ford Motor Company (Public, NYSE:F)
http://www.google.com/finance?q=F
この動きに、いずれ日系メーカーも追いついていくことでしょう。自動車業界に対して否定的な見方をしてきた投資家やマスコミが多いからこそ、業績の上方修正は、素直に株価を押し上げることになると考えています。
(文責:木下晃伸 きのしたてるのぶ)