持ち越しの際の注意点--引け後の主な決算発表企業--●4301 アミューズ●4704 トレンド●5110 住友ゴム●5233 太平洋セメント●6731 ピクセラ●6871 マイクロニクス●7735 スクリーン●8729 SONYFH●8766 東京海上--今晩の主な米決算発表予定--●アプライド・マテリアルズ--米経済指標--[☆:重要指標]●米週間チェーンストア売上高(ICSC/ゴールドマン)●第2・四半期米労働生産性・単位労働コスト速報値(労働省)●米週間レッドブック大規模小売店売上高●6月米卸売在庫(商務省)●米財務省4週間物TB入札 ●米財務省3年債入札●米週間消費者信頼感指数☆米連邦公開市場委員会--持ち越す際の注意点--本日はそれほど重要な指標の発表はありません。ただ、FOMCが開催されますので注意が必要です。FOMCのポイントしては、FRBが買いオペ規模を拡大してくるのか 買取期間を延長してくるのか、FFレートを今後いつ引き上げるのか?です。現在のFRBがとっている政策ですが、噛み砕いて説明すると、蛇口をひねって市場に水(お金)を流し、マネーサプライをコントロールして、株高→景気回復にもっていこうとしてます。過剰流動性相場=業績無視相場=金融相場を作りだし、業績相場にもっていく戦略。金融仕掛け相場も成功し、株価のトレンドも↑向いてきて、会社の業績も回復基調、業績相場になってきております。このように景気底打ち感がでてきたり、株高局面になってくると、中央銀行はそろそろこの開いた蛇口を少し閉めようかと動かしてきます。大口投資家は、市場にお金が回ってくるほうが、積極的投資ができます、買い上げやすいです。ただ、中央銀行は、物価のコントールするのが役目ですから、お金をジャブジャブ状態にしておく事はしません。放置しとくとインフレになってしまいます。そのあたりのバランスをFRBがどのように考えているかがわかるのがFOMC(会議)。目先は権利行使まで強引に誘導する可能性もあるオプションSQもありますので、目先はポジションは少し落としとく戦略で。