貧乏暇なしさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ45件目 / 全79件次へ »
ブログ

築地頑張れ!!

D32d14484  

土曜日の午後築地の場外市場にて。

その後どうなっているかは分かりませんが『頑張れ!!』と

言いたくなります。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは

    先が見えなくなりました。

    豊洲移転反対の人々は、都議選後「移転は無くなった」と
    述べています。

    今週末に「市場流通」をテーマに勉強会があります。

    築地市場場内で働く私個人の立場は別にして
    中央市場の将来は、国際ハブ空港のような姿を 目指すべきだと私は考えています。

    一日24時間 年間365日開かれている 荷主にとっても買出し人(量販店から個人商店まで)にとっても使い勝手のよい市場 輸送コストが安く済み 自然に取扱量が増え すべての買出し人に喜ばれる市場を・・・・


    ・・・あぁ~難しいー・・・
  • イメージ
    貧乏暇なしさん
    2009/8/2 19:34
    ポール・マッカーチンさん こんばんはです♪

    >豊洲移転反対の人々は、都議選後「移転は無くなった」と
     述べています。

    私も昔から仕事であの付近はよく通っていたので個人的には

    あの場所から移動されると寂しくなるので移転が無ければ幸

    いです。

    >一日24時間 年間365日開かれている 荷主にとって も買出し人(量販店から個人商店まで)にとっても使い勝 手のよい市場 輸送コストが安く済み 自然に取扱量が増 え すべての買出し人に喜ばれる市場を・・・・

    そうなれば素晴らしいですね♪

    でも仕事をする側は大変そうですね。
  • イメージ
    はい 大変です

    でも 銀行 運送 百貨店 昔に比べて休まなくなりましたよね。

    東京都の方針は 小規模の仲卸は淘汰され事業所数は現在の半数ほどが望ましいと考えています。
    もし水曜日休みが無くなっても仲卸事業所内で従業員に休みを順番に与えられる程度の規模でしょうか・・

    経営能力の低い事業所主を守るのでは無く消費者のための市場を考えれば東京都の考えかたはうなずけます。
  • イメージ
    貧乏暇なしさん
    2009/8/2 20:59
    ポール・マッカーチンさん 再びありがとうございます♪

    >東京都の方針は 小規模の仲卸は淘汰され事業所数は現在 の半数ほどが望ましいと考えています。
     もし水曜日休みが無くなっても仲卸事業所内で従業員に休 みを順番に与えられる程度の規模でしょうか・・

    淘汰(合併?)して効率良くスピード良くなると言うことでし

    ょうか。

    >経営能力の低い事業所主を守るのでは無く消費者のための 市場を考えれば東京都の考えかたはうなずけます。

    消費者の為の市場は消費者サイドとしてはありがたいですが

    淘汰される側は保障が欲しいですね。そこには生活がある訳

    ですから、これ以上は私が無知な為コメントが難しいで

    す・・・。でも貴重なお話ありがとうございました♪
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/8/3 08:34
    おはようございます。

    私も個人的には移転して欲しくないです。

    だってー・・・やっぱり「市場」と言ったらやっぱり「築地」でしょう??

    私も「頑張れ!!」と言いたくなります♪
  • イメージ
    こんにちは

    「淘汰(合併?)して効率良くスピード良くなると言うことでしょうか」

    貧乏暇なしさんの仰るとおりです。東京都は「淘汰」と言う言葉は使っていません。

    私は 冷静に客観的に語れていませんね。


    築地市場が築地で生れ変る事が出来れば一番いいのですが
    日本橋から築地に移って愛されて来たように新しい中央市場も多くに人から愛される市場にしたいですね。
  • イメージ
    貧乏暇なしさん
    2009/8/3 21:52
    まつぴょんさん こんばんはです♪

    私も感覚的には同じ感覚です。

    ポール・マッカーチンさん も

    >築地市場が築地で生れ変る事が出来れば一番いいのですが
     日本橋から築地に移って愛されて来たように新しい中央市 場も多くに人から愛される市場にしたいですね。

    と言ってます、どちらに転ぶにせよみんなに愛される築地で

    あり続けれ欲しいです♪

    その意味でも頑張れですね。
  • イメージ
    貧乏暇なしさん
    2009/8/3 22:02
    ポール・マッカーチンさん  こんばんはです♪

    >築地市場が築地で生れ変る事が出来れば一番いいのですが
     日本橋から築地に移って愛されて来たように新しい中央市 場も多くに人から愛される市場にしたいですね。

    新しい築地に生まれ変わったとしても日が経てば又皆さんに

    愛される築地になると思います♪

    私も変わる変わらないどちらでも築地を好きになれそうな気

    がします。現状の築地であれば更に嬉しいですが(笑)
  • イメージ
    あーーーつさん
    2009/8/4 08:39
    土地柄移転しない方がいいと思います。

    銀座の近くにあっての、流通考えての築地。

    民主党の方が正論に聞こえます。

    自民党はだれがやっても土建屋戸の見えない癒着があって箱ものに執着しすぎ。

    小沢さんが今後どうやっていくか見ものですが
  • イメージ
    貧乏暇なしさん
    2009/8/4 20:43
    あーーーつさん こんばんはです♪

    >自民党はだれがやっても土建屋戸の見えない癒着があって 箱ものに執着しすぎ。

    お金かけるだけでは良い者は出来ないと言う事ですね(笑)

    政治家は基本商人では無いですから自分のお金でなければ大

    盤振る舞いです♪

    今回私は自民党には絶対投票しませんが、小沢さんも元自民

    党な訳で考えることは大差ないんじゃないでしょうか?

    政治方針・・・ああ・・・って感じですお互いに♪
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。