月とスッポンさんのブログ
ブログ
7・23本日のチャート☆
ドル建てでは高値更新、、、
日経は上値抵抗ラインにタッチ☆
ここでは売り予定でしたので、売りました。(コールですが、、、)
C1075@18円売りです。明日以降も上がるようであればさらに内側(C105~C100くらいまで)を売っていきたいと思ってます。1万円超えるところまでひきつけてC100を売れたら最高???1万円がINになってプレミアムが急上昇したところで売って(再度1万円を割れることによる)プレミアムのはげをねらう、、、
8月SQは、上下に大きくゆさぶったけど結局7月SQ値近辺で終わるのではないかと思ってます、、、
コール売りはSQ直前まで持ち越し予定です。
昨日はアウトのIVが上がらないのが気味悪かったのですが、、、こういうことか~ってかんじですーー;
DMIは昨日GCしてますが、ADXもピークレベルにあるので、ここからはADXがピークアウト=トレンドの弱まり、もみ合い相場に移行しそうですので、ボラのはげを狙ったオプションの売り戦略でいこうかと思ってます。でも、なぜかIVが盛り上がらないので、売り時がむずかしいんですよね~><
>☆適正PERについて、15倍、、、とありますが、現在日米とも金利差はほぼかわらずゼロ、、、
kobuntaさんからコメントいただいて、なぜ異常高のPERでも日経が買われているか分かった気がします。すべては日米金利差の縮小のせい、、、 今まで米国金利が高かったので、PER15倍以下でないと日本に対する投資妙味がなくても、米国金利が下がったせいで、PER15以上でも投資妙味ありになったんですね、、、
☆姫ちゃま、結局再度入院です(;;)
ちょっと落ち着いてトレードできそうにないので、オプションを売ってSQまで持ち越す戦法でしばらく行こうかと思ってます。
こんにちわ。ごぶさたしていたごとやんです(笑)
日記のコマメさにホント感心しています(笑)
夏バテしていて、仕事と株投資しかしていないごとやんからすれば、何ともうらやましい限りです(笑)
日記の文面からすると、かなりいい調子なんですか?
あと、先日の日記に書いて図も載せているんですが、米10年債の価格低下は、チャートを比較する限りは、日本にはマイナス要因だと思います。
米10年債より配当利回りが低いと魅力が薄れる、は、なるほど~!!でした♪♪
途中で反転されちゃってますけど、3月底ではTOPIX利回り>米10年債、でした(^^)
その辺りを少し前からちょうど調べているんです。
まとまったら、私も日記に書きますね☆
ひよこさんも熱心だし
うちは、ウイスキーの水割りで
読んでも解りません~??
今日のところは、のんびりと週末を過ごしていきます
>日記の文面からすると、かなりいい調子なんですか?
ええええ!逆です><最近すごく調子悪いです~
というのも、日経これだけ上がってても、あたしの持ち株のメガバンちゃんはまったく上がりません~(;;)
素直に先物買っといたほうがよかったのかも、、、
とはいいつつ、環境関連の材料株やハイテク株の業績回復はかなり織り込まれたかんじなので、次なるテーマ株をさがしてます~
ねらいは、いまだ業績回復の兆しなく、放置されてる株、、、 やっぱメガバン???。。。。ポジショントークでした(笑)
正直、なんかないかな~ って探してます。
>日米10年債の金利差は、去年の12月から拡大傾向にあります(> <)
そうなんですか~!FRBが金利さげたから、てっきり日米金利差はほとんどゼロだと思ってました^^;
>米10年債の価格低下は、チャートを比較する限りは、日本にはマイナス要因だと思います。
10年債価格低下→金利上昇→ドル高→円安で、日本にプラス要因だとおもってました、、、(><)う~ん 金利と株価の関係はいまいちわからず、、、あとでひよこさんの日記も拝見させてもらいます、で、ちょっとわからないので質問させていただくかもです^^;
>その辺りを少し前からちょうど調べているんです。
まとまったら、私も日記に書きますね☆
ぜひおねがいします!あたしも本を読んだものの、このあたりがいまいち理解できませんでしたので、、、^^;
またするどいご指摘おねがいしますね^^
ウイスキーの水割りでも、ひでたろうさんは安値でしっかり優良株を買うことができるので、うらやましいです~
あたしは個別株はさんざんです~ --;
3月も今回も結局底値では買えなかったです、、、
>10年債価格低下→金利上昇→ドル高→円安で、日本にプラス要因だとおもってました、、、(><)
好景気→金利上昇圧力→10年債価格低下→金利上昇→ドル高→円安
日本にプラスでしたね 今までは!
アメリカは直接金融がメインなので 株安は特にこまる
株高にならないと政策金利を上げれないので・・・
今は 雇用!
金利と株価の関係は、いまいち理解できません(><)
>アメリカは直接金融がメインなので 株安は特にこまる
なるほど、アメリカが楽観的(にしなくてはならない)のは、日本とは違う要因があるんですね~
制度の違いがあるのに、日本はアメリカのミラー相場、、、