流石に日経平均は反発して始まった。
昨日買えなかったイオンクレジットを1076円で1000株の新規信用買い。
今日は全体として戻して、日経平均150円高位はあると予想。日経先物ミニを始値より絞って9345円で指値で5枚の買い注文。10時前に約定し、その後平均株価は上げていき予想通りの展開かとぬか喜び。
前場後半から一気に売り物が出て、前場は前日比小幅安で終わる。
後場、利が乗っているタカラレーベンの空売りの半分、2500株の返済買いの注文を出す。これは約定せず。
9250円で出していた9730円の先物ミニ2枚の返済買いが15時10分の大引けで約定。9.6万円の利益確定。
夕場に入ると一段安で始まる。
あまりにも売られすぎで乖離しすぎていると思い、久々にラージの買い注文を入れるも、途中で取り消し12月物ミニ9180円を5枚買いに変更。
これが18時22分に約定してしまう。可能性として25パーセント位かなという思いとヘッジも兼ねていたんだけど・・・。
これはちょっとしたセイリングクライマックス的な兆しかと思い、9770円で5枚立てていた先物ミニを9135円の指値で出す。
なんとこれまでが19時44分に約定。31.75万円の利益確定。
えいやと9085円で出した先物の新規買い5枚は約定せず。
日中の先物は9360円で始まり、高値が9375円、安値が9250円で終値が同じ9250円。
夕場が9230円で始まり、高値が9240円、安値が9120円で終値が9135円。
一日を振り返ると、オプションSQはその値に届かずに幻のSQとなってしまい、今後はこれが上値の抵抗ラインの一つになってしまいそう。
あらゆるテクニカルな指標が売られすぎサインを出している。ストキャスティクス、RSI、移動平均線乖離率、サイコロジカルライン。
なんか光通信が20日連続安値更新記録を造った事を思い出し、40万円以上の利益が上がっても不安が膨らんでくる。
現在は売りが10枚で54.2万円の含み益で、買いが20枚で50.75万円の含み損。
来週の注目イベントとしては米国の決算発表と中国のGDP発表。
好調なゴールドマンが週中にあり、不安なシティやバンカメが金曜日。
明日明後日で対応した作戦を考えていこう。
FXは25.5万円の含み損。