むし:カナブンとヨツボシケシキスイ

yoc1234さん
yoc1234さん
むし:カナブンとヨツボシケシキスイ 2009年06月25日
カナブンとヨツボシケシキスイが出てきました。次はカブトムシかクワガタはこの前でました。このヨツボシケシキスイがこの蜜場の守り主です。この種類が皮の下にもぐりこみ、なめることで発酵してきます。さらにもぐり、蜜の出をよくします。

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
TAROSSAさん   おはようございます。

小さい虫ですが、この虫のおかげで蜜がたくさん出てきます。

今年はたくさん発生していました。

クワガタの発生も多いでしょう。

昨日早速見つけました。
TAROSSAさん
こんばんは。

この虫がヨツボシケシキスイなんですね。
この虫のおかげで樹液もよく出るんですね。

いよいよクワガタ・カブトムシの季節がやってきますね。
yoc1234さんのブログ一覧