はな 2009年06月11日
道端にかわいい花たちが咲いていました。
2.3.ジギタリス 学名:Digitalis purpurea和名:キツネノテブクロ(狐の手袋)
タグ
#ジギタリス
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
sayoさん こんばんは。
コンフリーに似ているとは気付きませんでした。
ドクゼリもセリにそっくりです。
間違えて食べる人もいます。
コンフリーに似ているとは気付きませんでした。
ドクゼリもセリにそっくりです。
間違えて食べる人もいます。
TAROSSAさん こんばんは。
野生化したのもありますが、ボランティアで育てているのもあるでしょう。道端も綺麗です。
野生化したのもありますが、ボランティアで育てているのもあるでしょう。道端も綺麗です。
こんばんは^^
昔は、うちにもジギタリス咲いていました~!
お写真を拝見して、やってはいけないをそのまま実践していた~っと思った記憶が蘇ってきましたよ^^
ジギタリスとコンフリーを間違えて食べて中毒を起こす人が居たので近くに植えてはいけないと何かに書いてありましたが、うちは隣あって植えてありました^^;
葉っぱに細かい毛があって、かつては食用にしたコンフリーの葉とよく似ているんですよね^^
母が庭先から摘んできては、よく天婦羅にしてくれたものです。
昔は、うちにもジギタリス咲いていました~!
お写真を拝見して、やってはいけないをそのまま実践していた~っと思った記憶が蘇ってきましたよ^^
ジギタリスとコンフリーを間違えて食べて中毒を起こす人が居たので近くに植えてはいけないと何かに書いてありましたが、うちは隣あって植えてありました^^;
葉っぱに細かい毛があって、かつては食用にしたコンフリーの葉とよく似ているんですよね^^
母が庭先から摘んできては、よく天婦羅にしてくれたものです。
こんばんは。
道端にこんなかわいらしい花が咲いているんですね。
野生化したんでしょうか。
たくましく咲いていますね。
道端にこんなかわいらしい花が咲いているんですね。
野生化したんでしょうか。
たくましく咲いていますね。
ブーゲンビリアさん おはようございます。
よくご存知ですね、毒性が強いので飲みすぎはいけません。
ゴーヤは太陽をさえぎってくれいいですね。
11月頃まで生りそうですね。
よくご存知ですね、毒性が強いので飲みすぎはいけません。
ゴーヤは太陽をさえぎってくれいいですね。
11月頃まで生りそうですね。
ジギタリス 心臓病のお薬と聞いたことがあります。
今 相場の合間にゴーヤを植えてきました。
主人は自分のよくいる部屋の西側に日よけに4本
私は以前 ばらのアーチをしてもらってそのままになっているところに2本。
さぁ どちらが早く実がなるでしょうか?
今 相場の合間にゴーヤを植えてきました。
主人は自分のよくいる部屋の西側に日よけに4本
私は以前 ばらのアーチをしてもらってそのままになっているところに2本。
さぁ どちらが早く実がなるでしょうか?