米国株式急激な上昇相場も一服か? 2009年05月11日
急激な上昇が止まって、今晩は米株式も下落しそう。為替も一気に円高になっているが、ポンドが140円を切らなければさらに150円を目指しそうだ。今のところ上昇相場のようだ。原油もさすがに下げそうだ。中国株も上昇して始まったが、CSI300指数、63.90ポイント安の2725.32と反落して終わった。利益確定の売りか? 中国の4月の粗鋼生産は前月比3.1%減と見通し、依然厳しいようだ。WSJがストレステストはインチキだ見たいに書いて下げたようだ。もともと助けるためにやるのであるからそれも多少あるかもしれない。しかし、指標は改善してきている事実は覆せない。NYダウ特急も一服のようだ。
独政府、米GM傘下のオペルを一時国有化も-ハンデルスブラット紙
ECBのオルドネス氏:世界的な景気回復の最初の兆候
クレディ・スイス:日本で株取引サービス開始、数週間内に-WSJ
太陽光発電業界:急成長ストップか、信用収縮と補助金削減-WSJ
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 792,945 11:17pm 8,462.34 -112.31 -1.31%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:18pm 1,727.47 -11.53 -0.66%
.SPX S&P500種 0 11:03pm 911.68 -17.55 -1.89%
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.FTSE 英 FTSE100 776,848 11:18pm 4,424.10 -37.99 -0.85%
.FCHI 仏 CAC40 85,015,128 11:15pm 3,237.75 -74.84 -2.26%
.GDAXI 独 DAX 19,557,458 11:03pm 4,849.07 -64.83 -1.32%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 57.48 -1.15
NYMEX金先物 6月限 914.9 0
NYMEX白金先物 7月限 1122.0 -25.1
NYMEXガソリン 期近 1.6652 -0.0403
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 97.419998
ユーロ (EUR) 132.800003
英 ポンド (GBP) 147.149994
オーストラリア ドル (AUD) 74.239998
ニュージーランド ドル (NZD) 58.959999
カナダ ドル (CAD) 84.150002
スイス フラン (CHF) 88.209999
中国 元 (CNY) 14.279223
13件のコメントがあります
1~13件 / 全13件
でもでも、もしも読んでしまったら、
オイラのような
「腰抜け売り瓜・子泣きジジイ」に
なってしまうかも知れません。
あはは^^;
オイラのような
「腰抜け売り瓜・子泣きジジイ」に
なってしまうかも知れません。
あはは^^;
元祖SHINSHINさん こんばんは。
秘密のルートいい響きです。
そんな人たちも貴重ですね。
いろんな意見があってもいい。
実におもしろい。
秘密のルートいい響きです。
そんな人たちも貴重ですね。
いろんな意見があってもいい。
実におもしろい。
いやぁ、私の読んできた著者たちは、
みんな秘密の米国ルートを持っているとのことで(ホンマかいな?)、
それが事実と仮定すると、
あり得るシナリオみたいです。
一応、ガセネタでも何でも
知っておいて損はないというのが自説なもので。
副島、浜田、朝倉氏の本は、面白いですよ。
いけてます^^
みんな秘密の米国ルートを持っているとのことで(ホンマかいな?)、
それが事実と仮定すると、
あり得るシナリオみたいです。
一応、ガセネタでも何でも
知っておいて損はないというのが自説なもので。
副島、浜田、朝倉氏の本は、面白いですよ。
いけてます^^
元祖SHINSHINさん おはようございます。
おもしろい物語ありがとうございます。
オバマさんの今の人気は宮崎に似ています。
しゃべりのうまい大統領というだけで、取り巻きが優秀です。
インフルエンザの対応も満点。
不安を煽ることなく上出来でした。
もしクリントンさんがなれば大変です。
むしろそちらをロビー活動で追い落とし??
おもしろい物語ありがとうございます。
オバマさんの今の人気は宮崎に似ています。
しゃべりのうまい大統領というだけで、取り巻きが優秀です。
インフルエンザの対応も満点。
不安を煽ることなく上出来でした。
もしクリントンさんがなれば大変です。
むしろそちらをロビー活動で追い落とし??
こんばんにゃん^^
車が下げて、ところがITがしつこく上げているので、
為替が材料の動きではない可能性がありますね。
月末のGM意識でしょうか?
★クライスラーみたいに行きそうもない
★トヨタがGMに抱きつかれるリスクも
それともITの上げは、
★IT談合が叩かれないことより、
国策・選挙銘柄として仕手っぽくより一層に上げている?
いやぁ、妄想でした^^;
>年金以外にボーナス資金が意識され、外資も吊り上げて落とそうと狙っているでしょう。
yoc1234さんは、
兜町ウン十年の時田さんのように、
強気買い方一辺倒の人ではなさそうですね?
(失礼しました)^^;
PS:オバマが大統領になりたての頃、
噂された民主党側近との不仲が噴出した時が、
GSなど金融機関から本格的に見放される時な気もします。
(オバマが選ぼうとした人は、ことごとく全員が周りから首を切られたと)
そのときには、オバマ追い落とし・辞職のシナリオがたっているのでしょうか。
そして、クリントン大魔神が・・・(怖)
車が下げて、ところがITがしつこく上げているので、
為替が材料の動きではない可能性がありますね。
月末のGM意識でしょうか?
★クライスラーみたいに行きそうもない
★トヨタがGMに抱きつかれるリスクも
それともITの上げは、
★IT談合が叩かれないことより、
国策・選挙銘柄として仕手っぽくより一層に上げている?
いやぁ、妄想でした^^;
>年金以外にボーナス資金が意識され、外資も吊り上げて落とそうと狙っているでしょう。
yoc1234さんは、
兜町ウン十年の時田さんのように、
強気買い方一辺倒の人ではなさそうですね?
(失礼しました)^^;
PS:オバマが大統領になりたての頃、
噂された民主党側近との不仲が噴出した時が、
GSなど金融機関から本格的に見放される時な気もします。
(オバマが選ぼうとした人は、ことごとく全員が周りから首を切られたと)
そのときには、オバマ追い落とし・辞職のシナリオがたっているのでしょうか。
そして、クリントン大魔神が・・・(怖)
イケメンなつきちゃん こんばんは。
個別は10分違うとえらいことになるので判りません。ロシア、韓国、南アのETFが狙い目です。トヨタもGMの話題で下げやすいです。米国も戻してきているので朝にならないと判りません。超短期でやるか、長期でやるしかないでしょう。
個別は10分違うとえらいことになるので判りません。ロシア、韓国、南アのETFが狙い目です。トヨタもGMの話題で下げやすいです。米国も戻してきているので朝にならないと判りません。超短期でやるか、長期でやるしかないでしょう。
こんばんはんヽ(´▽`)/
テクニカル的にMA25を日経の日足で意識しています
結局相場であわせるしかありませんが、ニュートラルでやっていきたいです(^^ゞ
テクニカルにしか頼るしかありませんね~☆彡
トヨタが高値圏で下方週精出したので日経を押し戻すんじゃないかと心配ですね( ̄~ ̄;)
テクニカル的にMA25を日経の日足で意識しています
結局相場であわせるしかありませんが、ニュートラルでやっていきたいです(^^ゞ
テクニカルにしか頼るしかありませんね~☆彡
トヨタが高値圏で下方週精出したので日経を押し戻すんじゃないかと心配ですね( ̄~ ̄;)
ketts777feverさん こんばんは。
明日も円高続くようだと今日の銘柄がまた来そうです。
逆にトヨタやブリジストンも買いやすくなるでしょう。
そっちを今度は狙うのも・・こればかりは明日にならないとわかりません。
明日も円高続くようだと今日の銘柄がまた来そうです。
逆にトヨタやブリジストンも買いやすくなるでしょう。
そっちを今度は狙うのも・・こればかりは明日にならないとわかりません。
今日の朝の日記の関連銘柄は、完璧10%アップですねw
びっくりですw
今日は、重い相場でしたねw後半でプラスに転じる所が底値の堅さを感じましたw
明日もアメリカ相場同様に少し調整相場になるでしょうかねw
明日は、休みなのでデイトレ気分で決算ニュースを探してショートで狙って、出遅れ銘柄(不動産など)物色しますw
びっくりですw
今日は、重い相場でしたねw後半でプラスに転じる所が底値の堅さを感じましたw
明日もアメリカ相場同様に少し調整相場になるでしょうかねw
明日は、休みなのでデイトレ気分で決算ニュースを探してショートで狙って、出遅れ銘柄(不動産など)物色しますw
オペラ座の怪人さん こんばんは。
今日の午後海外から資金流入。
この辺が意味不明です。
しばらく下げにくいでしょう。
今日の午後海外から資金流入。
この辺が意味不明です。
しばらく下げにくいでしょう。
うん、、意外と強いかも。。。
影さん こんばんは。
うわさにはうわさで対抗すれば消えます。
朝にならないとわかりません。
明日も意外と強い相場かもしれません。
年金以外にボーナス資金が意識され、外資も吊り上げて落とそうと狙っているでしょう。
うわさにはうわさで対抗すれば消えます。
朝にならないとわかりません。
明日も意外と強い相場かもしれません。
年金以外にボーナス資金が意識され、外資も吊り上げて落とそうと狙っているでしょう。
お疲れさまでござる。
指標アップ痛み入りまする。ここまでが順調だったので、今日は仕方なきところでござりましょうか。円も高くなってまするし…
数日かけてダウが8,000弗くらいに調整してくれるとちょうど良いのでござりまするが、そう都合よくはいきませぬか…(^^;
指標アップ痛み入りまする。ここまでが順調だったので、今日は仕方なきところでござりましょうか。円も高くなってまするし…
数日かけてダウが8,000弗くらいに調整してくれるとちょうど良いのでござりまするが、そう都合よくはいきませぬか…(^^;