影虎さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ155件目 / 全165件次へ »
ブログ

損切りについて

最近、損切りと言う言葉を知った。
事前に決められた損失が出た場合に売りまたは買い戻しで手仕舞いする行為。
資金の回転率や機会損失などで説明できるので、これなら私も良くわかっているつもりだ。

・回転率
売買金額÷資金で求めることが出来る。
要するに少ない資金であっても、売買を多くすることで、売買金額が多くできる。
逆にたくさんの資金をもっていても、売買をしなければ売買金額は少なくなる。

・機会損失
何かの理由で売買をしなかったとする。売買をしていれば本来得られたはずの利益または損失。

問題なのは、中長期のトレード。
向こう何ヶ月で大きな上昇が見込めるつもりで購入した場合、一旦下げを食らうこともある。
私も少し戸惑ったが、投資信託など中長期を対象とするファンドマネージャのレポートを調べた。
このあたりのことは投資信託などもよくあることなので、やはり一時的な下落率だけで判断せずにサポートラインを超えない限り損切りということは必要が無いと思う。

今後は1日から3日程度のトレードを中心していくつもりなので、損切りのノウハウを是非体得したい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。