TAEMARUさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ125件目 / 全137件次へ »
ブログ

今日の株価格付け一覧=日興シティグループ証券


[東京27日ロイター]24日午後と27日午前の日興シティグループ証券による株価格付けは以下の通り。 -------------------------------------------------- 格上げ:中外製薬「3M」→「2M」 (目標株価1600円) --------------------------------------------------据え置き:中央三井トラスト・ホールディングス「1H」 (目標株価1100円) :小糸製作所「1H」 (目標株価720円) :日本ビルファンド投資法人「1L」 (目標株価1840000円→1120000円) :JFE ホールディングス「1M」 (目標株価4500円) :花王「1M」 (目標株価2500円) :静岡銀行「1M」 (目標株価1340円) :サイバーエージェント「1S」 (目標株価87000円) :カブドットコム証券「2H」 (目標株価107000円) :コナミ「2H」 (目標株価1900円→1700円) :東京製鐵「2H」 (目標株価1150円) :野村ホールディングス「2H」 (目標株価530円) :富士重工業「2M」 (目標株価460円) :ピジョン「2M」 :アコム「3H」 (目標株価1580円) :博報堂DYホールディングス「3M」 (目標株価3500円→4000円) :三菱レイヨン「3M」 (目標株価140円) --------------------------------------------------[注]日興シティグループ証券のレーティング定義は、以下のとおり。 投資格付け:数字(1から3)で表記。ターゲット・プライスと現行株価とのカイ離率から見た 絶対評価。 リスク格付け:低リスク(L)、中リスク(M)、高リスク(H)、スペキュラティブ(S)の 4段階評価。予想される株価のボラティリティ・レベルを、過去における株価の ボラティリティに加え、当該企業の収益力等を加味して判断。 予想投資収益率(ETR):向こう12カ月の予想投資収益率= ターゲットプライスまでの予想株価カイ離率+予想配当利回り
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。