ECB後、トリシェ総裁が何をいうのか、9月米雇用統計はどうか、気になりますね。
特にアメリカの失業率アレルギーは強いですから、予想を下回ると非常に危険です(9月は、8月の反動で改善予想ですが…)。
明日から、10月相場入り。ギャン、フィボなどからみると、中旬に危険信号があります。
1件のコメントがあります
1~1件 / 全1件
10月1日から始まる週では、米経済指標改善でドルが底堅い展開になる公算が大きいと予想される。ドル/円は、9月米ISM製造業景況指数と9月米ISM非製造業景況指数(3日)について、需要の鈍化が企業活動に与える影響を見極めるうえで注目されるという。
みずほ総研では「いずれの指標も前月より指数の改善が見込まれており、ドルは底堅さを維持しそうだ」との見方を示す。また「米国や新興諸国の株式市場も足もとで高値を試す展開となっており、ドル/円では円安圧力につながりやすい」という。
最大の注目は9月米雇用統計で、「市場では10万人増に回復する予想になっている」(外資系証券)とされ、ドル買い材料となりそうだ。ただ「失業率は上昇が予想されるほか住宅市場の調整継続を考慮すると単月上昇だけではドル反発の余地は限定的になるだろう」(同)との指摘もある。
みずほ総研では「いずれの指標も前月より指数の改善が見込まれており、ドルは底堅さを維持しそうだ」との見方を示す。また「米国や新興諸国の株式市場も足もとで高値を試す展開となっており、ドル/円では円安圧力につながりやすい」という。
最大の注目は9月米雇用統計で、「市場では10万人増に回復する予想になっている」(外資系証券)とされ、ドル買い材料となりそうだ。ただ「失業率は上昇が予想されるほか住宅市場の調整継続を考慮すると単月上昇だけではドル反発の余地は限定的になるだろう」(同)との指摘もある。