ソフトバンク750億円の特損

むーびんぐさん
むーびんぐさん
ソフトバンクがCDOで750億円の特損、当期黒字は確保
2009年4月10日(金)17:32

(トムソンロイター)
 [東京 10日 ロイター] ソフトバンクは10日、保有する債務担保証券(CDO)で追加のデフォルトが発生し、2009年3月期に750億円の特別損失を計上すると発表した。税効果考慮後の当期損益への影響額は444億円。

 同社は当期損益見通しを公表していないが、黒字を確保できる見込みだという。 

 このCDOは160銘柄で構成。7銘柄がデフォルトになると456億円、8銘柄以上だと750億円の特別損失を計上する必要があった。ソフトバンクは昨年10月末、6銘柄がデフォルトに陥ったことを明らかにしていたが、今回さらに2銘柄でデフォルトが発生した。社債の償還資金は、みずほコーポレート銀行などによる融資枠が確保されており、予定期日に償還される。

 併せてソフトバンクは、09年3月期の営業利益が従来予想3400億円から3500億円に上振れる見込みだと発表した。コスト削減が進んだため。現金収支(フリーキャッシュフロー)見通しも従来予想1500億円から1700億円に上方修正した。

 (ロイターニュース 久保 信博記者)



シンセティックCDOだったようですね。

CDSが含まれている商品。

孫さんはスパイラル的に損失が出るようなものではないといってるようですが、信じがたい。
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
http://ameblo.jp/securitydesign/

今回のCDOでの特損についての解説がされてありました。
元祖SHINSHINさん

ここが相場の面白いところですね。

完全に中毒です。
でも、世界経済がすぐにドボンしちゃうよりは、いいかっ^^;
元祖SHINSHINさん

こんばんわ。

金融機関は怖いですね。

ココ一ヶ月の上げで米金融機関のポジショントークの使いどころはうまかったと感心しています。
米国のねつ造的・金融業決算発表は、もっと信じがたい。

ちょっとだけ、ポジショント~クでした(爆)
むーびんぐさんのブログ一覧