華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ328件目 / 全332件次へ »
ブログ

東証1部の出来高は今年最高を記録

==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩のNY市場は152ドルの上昇。
3月ADP雇用報告で民間雇用者数が予想を下回る74万2千人減となったことで、朝方は下落して始まりました。
ですが、その後発表された、3月ISM製造業指数や、
2月中古住宅販売保留が増加に転じたことが好感され、
値を上げて行く展開となり、大幅上昇となりました。

これを受けての日本市場ですが、朝方から大きく
ギャップアップしてのスタートとなります。
寄り付きは、8530円、その後若干値を戻し、
一時的に8500円を割り込みますが、ここからは切り返し、
その後は少しの休憩をはさみながら、どんどん上昇していきます。前場は8600円を超えて、引けを迎えます。

後場になってもこの流れは変わらず、値を上げていく展開。香港やシンガポールの上昇も後押しとして機能しています。
13:30前にはとうとう8700円を超えて、8800円を伺いにいきますが、さすがにここまで、
400円近くの上昇を演じてきていることもあり、
売りものがちになります。8650円まで下げますが、
上昇機運は薄れずに、再度8700円を超えます。
引け際にはさすがに売られて、8690円で大引けとなりました。

G20金融サミットへの期待感が市場心理を下支え、新年度入りに伴い、動きやすくなった機関投資家の買いや、売り方の買い戻しを巻き込み大幅上昇となりました。


==================
★個別銘柄の動向★
==================

本日は、なにもいうことがないくらいの全面高となっています。
主力銘柄は、業績不安の和らいだトヨタやホンダ、日産の自動車株やアイシン、小糸製作所、デンソー、FCCなどの自動車部品関連もおおきく買われ、もちろん、ソニーやキヤノンなど電機ハイテク株も買われ、
みずほ、三菱UFJ、三井住友の銀行株、オリックスなどの金融株も買われています。

上昇銘柄については、大幅上昇の銘柄が多く特に上昇が目立たない一日でした。
下降銘柄で目立ったものは、とうとう東日カーライフが、
崩れストップ安。
ハニーズ、松尾橋梁、大同メタル、船井電機など、
これまで上昇してきていた銘柄が売られています。

業種別では33業種すべてが値上がり。
「証券商品先物」「不動産」「輸送用機器」「その他金融」が業種別上昇率の上位に顔を出しています。

東証1部の出来高は29億1307万株と今年最高を記録し、
上げ幅は今年3番目を記録しました。

========================
♪♪明日以降の考え方♪♪
========================

今日も、大騒ぎの一日となりました、
NYの上昇幅などをみても、ここまで上昇する理由はない
のですが、ここのところ、大げさな動きが続いています。

8500円はあっさりと突破。8800~9000円の水準が、再び視野に入ってきました。

本来は、もう一段下げの後の上昇期待であったのですが、
なかなかそうは問屋さんが卸してくれないのはいつものこと。買いで入れる銘柄は素直にはいっていきましょう。
ただ、NYと比較して上げすぎの感は否めないんですけどねぇ

まぁ、ゴールド会員メールで書いた、上昇パターンのひとつが成立した訳ですので、後は、今晩のNY市場ですが、G20期待で上昇しているのも事実なので・・・・・・
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/4/2 18:26
    はじめまして。

    これだけ沢山の情報を出されると皆書くのをためらいがちでしょうか?

    非常に参考になります。

    またよろしくお願いします。
  • イメージ
    華花はなはなさん
    2009/4/2 22:24
    こちらこそ よろしくおねがいします。

    風景の写真が きれいでなごみますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。