懐かしの

イカのおすしさん
イカのおすしさん
しかし、なんだかんだで相場の方は結構戻しましたね~。まだこのまま上値追って行くような状況では無いと思うので、そろそろ慎重になろうと考えています。具体的には先物かオプション売ってニュートラルな感じのポジションにしようかと。

とは言ってもあんまり日本株のポジションは無いんですよね~。今は中国株とリートばっかりです。どっちも良くやってくれているので、特に今のポートフォリオに不満は無かったりします。

そうそう、原油相場がしっかりして来たのでエネルギー関係の銘柄とか打診買いしてたのですが、ロシアとか産油国のETFで良いかもしれないと思ってます。ついでにブラジルも良さそうですね。チャートもしっかりしてますし。懐かしのBrics… 金融危機が水を差しましたが、あの辺の国の成長シナリオをもう一度思い出してみるのも良いのでは無いでしょうか。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
>kobuntaさん

こんにちは。非鉄は景気が回復してこないと動きませんからね~。まあ、先回りして動くんだと思いますけど、どっちかと言うと油とか農作物の方が良いような気がしてます!

ロシアは政治が確かにちょっと怖いんですけど、その辺はもうしょーがないですね~。
>Zephyrさん

こんにちは。旬な銘柄の売買は難しいですね~。僕は先回りして買える自信が無いので、基本的には動き出してから提灯を付けに行く感じで取引してました!環境関連の株なんてそうですね。最後はボケっとした個人投資家に押し付けるくらいの気持ちで… 今はどの株も下がってますから、もうちょっと長いスパンでの投資を考えていますが。それでも一応チャート崩れたら売ってます。
kobuntaさん
こんにちは。

資源関係は、今年の有望テーマだと思ってます。
ただ、非鉄なんかはLMEの在庫が歴史的高水準。
銅くらいですか、ちょっと減ってるのは。
中国が引き出したみたいですから。

ここの在庫がはっきりとした減少傾向見せれば、
もう疑いなし・GO!!なんですが^^;

ロシアは、去年手痛い目に遭ったんで、
プーチンさんの牙が抜けるまでは、
どうも腰が引けちゃいます(ーー;)
ZEPHYRさん
 イカのおすしさん、おはようございます!
 
 Brics…確かに。何となく思うのは、旬な銘柄って、買われすぎますよね!わっと飛びつくみたいな感じをよく受けます。
 なので、先回りして買う(難しい)、旬な時に売る(難しい)、という練習を繰り返せば(ストップ入れて)、タイミングみたいなのが見えてきそうな妄想を抱いております(笑)(*'-')ノ~*
イカのおすしさんのブログ一覧