サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ108件目 / 全263件次へ »
ブログ

春の開園です!

東京から、孫を3人連れて娘がやってきた。

サンサン保育園園長の私は、しばらく多忙な生活となる。

理事長の天下さまは、あっちへウロウロ、こっちへウロウロである。

さて、明朝から名所巡りならぬ「公園巡り」。

桜の花も咲き始めたことでこあり、散歩にもちょうどよい。

「株」もしばらく「お休み」。

これで「高く買い、安く売る」特技とは、さらばである。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    サンサンさん、おっはー^0^

    園長というとクレヨンしんちゃんが組長と間違って読んでるのを思い出しますw
    まあサンサンさんは怖い顔じゃないみたいなんで園長ですね♪

    なんか最近こっちは春を前に冷え込んでます^^;

    ちっさい子を見てるとほっこりします♪
    暫し株を忘れて無欲なお孫さんと楽しく過ごしてください^-^
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/3/29 07:57
    おはようございます。

    しばらく相場から休憩するのも精神衛生上、大変良いことかと思います。ただ、その間に大幅上昇なんてなったら困っちゃいますけどね(^^;

    かわいいお孫さんたちに囲まれて、いつもながら何でも園児さんの言うことを聞いてしまう、サービス満点の保育園長さんなんでしょうね(^^)
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/3/29 12:39
    じょ-じわしんとんさん

    こんにちは

    今日の名古屋は、快晴ですが冷たい風が強い。

    朝早くから、理事長と園長は孫に振り回されていますよ。

    そうですね。

    クレヨンしんちゃんでは「組長」がサングラスをかけてましたな。

    さても「株」より、孫に服を着せるほうがよほど難しい。

    じょ-じわしんとんさんも、子供ができれば実感できますよ。

    いや、それよりご結婚が先でしたな。
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/3/29 12:57
    まつぴょんさん

    こんにちは

    まったくの話、孫の言うことは「天の声」ですな。

    すべてハイハイと聞いてます。

    「株」のほうは、2月によほど悪いものを食べたらしく、大きく下してしまいました。

    3月も、季節はずれの渋柿を食べてお腹が〔含み7損で〕一杯ですな。

    少し甘い柿もありましたがね。

    そこで、ふらふらと「陽のあたる坂道」を探し歩いています。

    案外、孫と遊んでいるうちに「干柿」となって甘くなるかも知れませんな。
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/4/3 21:15
    こんばんは

    公園でチビッ子とお散歩~
    よだれが出そうなくらいうらやましいです(--;
    こちらは、まだまだ全然寒くて花どころじゃなくて・・
    毎日、毎日、コタツの番人です。。

    株はいつでもやっているので・・(^^;あはは
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/4/4 16:35
    彩泉さん

    こんにちは

    コメントありがとうございます

    今朝、孫3人は帰りました。

    孫たちがくれたのは「笑顔」と「疲労」。

    とにかく疲れました。

    >こちらは、まだまだ全然寒くて花どころじゃなくて・・
    毎日、毎日、コタツの番人です。。

    名古屋は、満開の桜が雨に濡れています。

    私は、パソコンから離れていたお陰で?「含み損」が減少してきました。

    ハイ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。