3月末にむけて日経平均8500円?

gifu8blueさん
gifu8blueさん
今日は外国人の売りこし大きかったですが、簡単に吸収して

日経平均上げました。

当初から暖かくなるころに上がると思ってましたが(ちょっ

と遅かったですが)上がってきましたね。

まだ 公的資金は残ってそうなので 公共工事と同じで

何がなんでも使いきる感じなので 外国人の売りがいっぱい

でる日は特に買ってきそうですね。下値は固いので売りずら

いから8500円くらいは月末には行きそうな気がしません?

さあ どうなるでしょう。楽しみです。

4月はむつかしいですね。新たな資金ができますが 最初に

どーんとくるか いざというとこまで静観してくるかわか

りませんね。

公的資金なので 将来の展望が見えている安定したとこが

上がりそう。やっぱ環境関連。gifu8のかわいがってる

光波くんもどーんときてほしいですね。

LED 太陽電池 燃料電池あたりは公的資金が買いやすい

ような気がしますがどうでしょうか?
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
gifu8blueさん
yoc1234さん こんばんは

今日は上がりました。幸先いいので そうですね。

案外期待してもいいかもって思います。
yoc1234さん
結局8100円でしたが、最後は手を抜いていました。

各国もすべてドレッシングするとこをやらなかった。

今後に期待できそうです。
gifu8blueさん
yoc1234さん こんばんは

13000円ですか?年末あたり期待できるかも知れないですね。

アメリカと連動しなくなって。

環境関連はたぶんいけますよ。

省エネ対策法(正式名称は定かじゃないです)は来年4月

から効力発揮します。なのでLED電球も行けると思います

すぐは無理でも。サミットも環境関連影響ありです。

まあ わかりませんが。
yoc1234さん
こんばんは。

銀行はくるでしょうね、環境関連は難しいでしょうね。

原油関連はそこそこ来そうです。

減税や定額給付金があるので1年はよさそうです。

13000円お願い。
gifu8blueさんのブログ一覧