トレンド関西さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全17件次へ »
ブログ

そろそろ米国の急落から…。

 投資会社などは、早くも日経平均8,000円乗せか、などと書いているが、ニュースで見せている日本の経済実情は、そんなに甘くはない。昔から上がりは下がりの3倍、などと言われているが、これからの下げの速さは異常だろうと予測している。昨年10月には一日で1,080円以上下げたこともあり、今の相場のもろさはこれをとってもわかる。ではそのトリガは何か。それはやはり米国GMのゆくえだ。3月末でこの去就がはっきりするのだが、その前に市場は動くだろう。ということになると早ければこの週末から市場はマイナスに動くとみている。注目銘柄はやはり信越化の4,600円台の売りか。また、私が推している住友商事だが、予想通り今日16日は787円まで上げた。明日も820円くらいを目標に上がると見ている。あと、コマツも上げが著しい。1,080円あたりで売りに出るといいとみている。今夜の米国市場の動向が待たれる。私は大きく下がるとみているのだが。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/3/16 20:33
    こんばんわ☆

    8000円ならまだかわいいものです^^;
    中には月末9000円、5月に1万円という声も聞こえ始めました^^;
    あれ?ついこの間まで7000われを試すとか、、、言ってなかったっけ???て感じです。
  • イメージ
    トレンド関西さん
    2009/3/16 21:20
     確かにそうです、おっしゃる通りですね。でも「言っている人たち」(アナリストといわれる方など)は案外いい加減なものです。言うだけ、なんですから。これに振り回されたらダメです。外人の売りは今日も830万株でした。一時は年金資金の買いが入って、なんて言われていましたが、日経平均がちょっと上がり始めると、年金資金の売りの清算をしていますか? 私はそんな話は聞いたことがありません。みんな踊らされているのですよ。私の考えは、この3月末の決算前に売り抜けです。地合はそれほど悪いのです。不動産、機械、サービス、家電…、どれをとっても比較の対象となるのは直近のものです。悪い数値と今を判定すると、その答えはどうなるでしょうか。しかしその数値と言えども「…減」なんて。これって決していいことないですよね。比較の対象を間違っているのかも知れません。これからも政府の発表するデータや短観は悪くなる一方だと思いますよ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。