ひさびさに朝の相場をチェック!
全面高ですね。
http://minkabu.jp/news/view/5928
下げてた海運も上昇。
なんだか上げ続ける海運業には不安がありつつも注目!
そろそろ出かける時間なのでなんか中途半端な日記だけどここまで。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
外国人の買い注文が多かったため27日は全般的に高くなりましたね。
28日は月末のため調整が入った感じがしますが、このままでいくと10月はある程度までの株価回復が見込めるようなきがします。
不動産&銀行関係が伸びがいいところを見ると、あまり海外の影響を受けない銘柄がいいみたいですね^^
28日は月末のため調整が入った感じがしますが、このままでいくと10月はある程度までの株価回復が見込めるようなきがします。
不動産&銀行関係が伸びがいいところを見ると、あまり海外の影響を受けない銘柄がいいみたいですね^^
巷に9月末はお化粧買いで上昇するといいますが、3月末に比べ下げすぎてますから、あまり影響ないような気もします。
でも、10月にもう一度下げはあり、それから上昇とふんでますが、どうでしょうか。
でも、10月にもう一度下げはあり、それから上昇とふんでますが、どうでしょうか。
>>ウランママさん
今日もいくかと思ったら最後は下げちゃったみたいですね。
でも、お昼にみないとチャートだけじゃいまいちなにが影響したのがよくわからないです・・・。
>>narakunototugekitaiさん
そんなのがあるんですか?
知りませんでした( ̄O ̄;)
投信は月初にリカクするものなんですか?
すみません。初心者質問で・・
>>JP shizuokaさん
やはり常識なんですね?
投信の影響で月末あがって月初に下がるという形なんでしょうか。
今日もいくかと思ったら最後は下げちゃったみたいですね。
でも、お昼にみないとチャートだけじゃいまいちなにが影響したのがよくわからないです・・・。
>>narakunototugekitaiさん
そんなのがあるんですか?
知りませんでした( ̄O ̄;)
投信は月初にリカクするものなんですか?
すみません。初心者質問で・・
>>JP shizuokaさん
やはり常識なんですね?
投信の影響で月末あがって月初に下がるという形なんでしょうか。
あ~やはり後方には発射準備がされているのですね。
では来月からはまた割安に戻った銘柄を拾い集める資金を確保するために利確をしておきたいですね。
では来月からはまた割安に戻った銘柄を拾い集める資金を確保するために利確をしておきたいですね。
ただの、月末恒例、投信買いによる上昇じゃ。
先月末も、こんな調子であがったぞい。
月はじめは、「利核」爆弾売りが用意せれているかもよ!????
先月末も、こんな調子であがったぞい。
月はじめは、「利核」爆弾売りが用意せれているかもよ!????
今からですか?残念、今日も朝から上げ相場みたいです。
特に、金融株、えらい事になってます、何で上がるの?
ってこんな感じです。
今はこんな所までと言う事で、帰った時に、もう一度
行ってらっしゃい。
特に、金融株、えらい事になってます、何で上がるの?
ってこんな感じです。
今はこんな所までと言う事で、帰った時に、もう一度
行ってらっしゃい。