Jun777さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全23件次へ »
ブログ

初心者勉強~株主資本比率?

今日はたまたま会社へ出勤だったんで
先日日記に書いた株の本で電車の中でお勉強。

その中で資本比率の話が書いてあったので熟読しました。

初心者丸出しでホントすいませんが、
会社の将来性見るには、これかなり重要ですね。
大学で会計の勉強したことある者にはあるまじき無知--;

会社四季報にそんなこと書いてあったかなぁ・・・?

・・・ありましたorz
有利子負債総額までちゃんと書いてあります。。
載ってない訳ないよなぁ。ちょっと反省しました。

そしたら、狙ってた企業の四季報をチェックしたら
自己資本比率が10%台。
かなり負債背負ってることに気がつく。
しかも経常利益があまり追いついてない。

将来性見るとき、とくに長期持ちを想定するなら
これを見ておかないと怖そうですね・・・
株主優待ももらえると嬉しいけど、
いつこれで株価がひっくりかえるか分かったもんじゃない。

四季報の見かた、レベルアップ!
でもまだLv1→2くらいでしょうかorz
2件のコメントがあります
  • イメージ
    休日出勤お疲れ様です><

    自分も自己資本については
    参考にした株の本の説明を読むまで
    全く気にしていませんでした・・・orz

    確かにそのあたりもきちんと見ておかないと
    ただの紙になっちゃう可能性もあるかも、
    ですもんね・・・

    その本を読んでからは、少なくとも
    目当ての会社が自己資本率30%以上
    あるかどうかチェックするようになりました^^;
  • イメージ
    Jun777さん
    2009/3/10 09:16
    >ぴーたんさん
    そのとおり、やはり健全性の情報も必要ですね。
    価値が増えることもあれば減ることもあるっていう
    博打性が、先物取引ほどではないにせよありますからね。
    ちょっとでもリスクがない会社の株を買いたいです・・・

    書いたことに気づいてよかったと思いますw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。