Tyler Durdenさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全16件次へ »
ブログ

なんとか生存中

約1カ月ぶりの日記。

 というかブルーになってここにログインもあまりしてなかったですが、なんとか市場から退場せずに粘ってます。ぎりぎり種くらい、株式資産1998万円(-2万円弱)になってます。1カ月前は250万もプラスだったのに…。

 とはいえ、一時マイナス200万超までいったので、自分的にはまあまあがんばってる感もあります。現在、現物の含み損が400万円超。1カ月前の日記見ると、現物保有の銘柄が今より全然高くて笑えます。

 結局、外需ほど業績が悪くないため安全策と思い込んで、下がりきっていなかった内需・ディフェンシブ中心のポートフォリオにしたのが大失敗でした。単純に業績とかファンダメンタルズとは関係ない(かのように)動くのが難しいところですね。ただ、大分アクも抜けてきたので、今から内需・ディフェンシブ買う分にはそう悪くない気もしますが…。

 それにしても、ドン・キホーテなんて、確かにデリバティブ損ありましたが、不況に強いかと思ったら、四半期決算出てしばらくしてからS安とかなってびびりました。ディフェンシブかと思ったJR東海も。両方とも今年になってから買ったのに、現在、この2銘柄だけで今も含み損350万超えてるし…。相場は結果論で語るのは簡単ですが、この2銘柄さえ持たなければ、もしくは的確に損切りできていれば、現在もかなり勝ってたと思うと、うぅぅ。

 あと、あまり論理的な話じゃないですが、やっぱ銘柄に相性ってありますね。上記2銘柄は、含み損も大きいですが、ちょこちょこ空売りしたり押し目でナンピンしたりもしてるんですが、たまに多少とっているものの、自分の場合大抵うまくいかないです。やっぱり損してると思うとあせりがあるからでしょう。分かっちゃいるはずなのに、思わず建玉をはじめからデカくしちゃったりとか、なかなか冷静にできないのが原因でしょうか。逆に、とれてる銘柄は売っても買っても結構取れてたり。結構、自分との戦いの要素も大きいのですね、相場って。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    いろいろ皆さんのお話を聞いていると最後は自分との戦いみたいですね~

    最初からってうわさもありますがw

    是非、息抜き/整理でちょくちょくもどってきてくださいね~
  • イメージ
    Tyler Durdenさん
    2009/3/3 00:52
    お、初コメントです。ありがとうございます。

    おっしゃるとおり、息抜きや整理でたまに戻りたいですね。
    実際、久々に過去の取引履歴見るとふむふむと思います。
    やっぱり記録は残すべきだと感じた次第です。

    何より、お金の話ってなかなかリアル身近な人にはできないし、
    ここでガス抜きするのもいいかも。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。