家電量販店の再編。

ビックカメラ、ヤマダ電機、ベスト電器。

提携関係の強化が進み経営的にそれぞれが大変になっている。

やっぱり異様な値引き合戦とネットのみの会社があったり、
業界事態が疲弊している感じ。
1件のコメントがあります
1~1件 / 全1件
ベスト電器、独自路線 転換
再編の波逆らえず さくらや買収読み外れ

7月13日の1Q発表
https://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_info/infofile.php?brand=2884&info=203791

の時には、そんな予感が・・
売上は増収のようでも、さくらやの連結により
売上が増えただけ。
肝心の収益のほうは赤字幅が大幅に拡大。
コレはお話にならない。
また借金増えてる。もう通期予想を見直すべきだが
強気に予想は据置いてた。
ココは1年以内返済の長期借入金と短期借入金を合わせると
実に479億も。一方現預金は90億。
棚卸資産はすぐには換金できないし。
今年中に増資とか、固定資産の信託受益権売却等の手を打たないと何か起きるんじゃないかという直感が・・
ビックカメラとの業務・資本提携とは。
売上高経常利益率は0.6%しかなく
大手では業界最低水準とくれば、
業界再編の焦点との見方は、やはり当然ですね。
あったか丸:下戸さんのブログ一覧