今日は、「まあ、仕方ない」とでも申しましょうか。東京も紐育も前稼働日の下げから戻せないという条件が揃ってしまったので、今日の日経は下げ方向が避けられず、ひたすら底を探しに行く海底旅行。誠に無念ながらも、ある意味妥当な下げの一日だったかと存じまする。
-----------------------------------------------------------
[日経平均 2/12(木)の指標]
・株価:¥7,705.36(-240.58)
・25日線乖離率:-5.36%
・騰落レシオ:72.15
・RSI:42.0
・サイコロジカル:5勝7敗
-----------------------------------------------------------
[明日は何の日 2/13(金)]
・苗字制定記念日
・銀行強盗の日
・地方公務員法施行記念日
・誕生日:フランキー堺、小林千登勢、森本レオ、南こうせつ、ピーター・ガブリエル、島田洋八、矢野顕子、仲道郁代、出川哲郎、ヒロミ、南原清隆(生年順・敬称略)
-----------------------------------------------------------
今日で騰落レシオが72.15まで下がってきており、株価もボックス下限近く。拙者いよいよ買い場かと思い、ついつい今日は現物の予算をかけて色々仕込んでしまい申した(^^ゞ ¥7,600なら底打ちの可能性はもう少し高かったかと…(^^;
ただ、明らかな底打ちサインはまだ出ておらず、明日以降、¥7,500~600あたりまで更なる下げも考えられまするので、どうぞ皆さまにおかれましては、慎重に事を進められますよう願っておりまする。
でも、拙者も¥7,500~600近辺まで下がったら、たぶん1度ナンピンしてしまうかと存じまするが…(^^;
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234殿、
コメントかたじけのうござる。
確かにこのところの東京市場は、米国の景気刺激策の行方と、それに対する紐育市場の顔色ばかり見ているようで、ダウ先やら色々気にせねばならず、誠にご苦労さまな市場のようでござる。
明日は反発してもおかしくない指標で、この辺で一旦戻す可能性もあれど、さりとて米国次第で更なる下落も考えられ、難しい場面かと存じまする。下げるなら¥7,600くらいで下げ止まって、明らかな反転サインが出てくれると大変ありがたいのでござりまするが…(^^;
コメントかたじけのうござる。
確かにこのところの東京市場は、米国の景気刺激策の行方と、それに対する紐育市場の顔色ばかり見ているようで、ダウ先やら色々気にせねばならず、誠にご苦労さまな市場のようでござる。
明日は反発してもおかしくない指標で、この辺で一旦戻す可能性もあれど、さりとて米国次第で更なる下落も考えられ、難しい場面かと存じまする。下げるなら¥7,600くらいで下げ止まって、明らかな反転サインが出てくれると大変ありがたいのでござりまするが…(^^;
一日早い下げに最近はなるようです。
明日はどうなるか予断を許しません。
これだけ下げると、戻しそうですが?
明日はどうなるか予断を許しません。
これだけ下げると、戻しそうですが?