冬が旬「小松菜」


 霜が降りるちょうど今頃、甘味が増して最も

美味しくなるのが「小松菜(こまつな)」



一見、ホウレン草に似ていますが、カルシウム

はホウレン草の5倍、カロチンやビタミンC、

鉄分等も豊富で非常に栄養価が高いです


 都市近郊での栽培が盛んで、東京、神奈川、

埼玉など関東地方での生産量が約8割を占めて

おり、消費量も関東が最も多いです


 栽培されたのは江戸時代からと言われていま

すが、徳川第8代将軍の吉宗が、小松川(東京)

の近くでこの野菜を使った汁を食べたことが名

前の由来とされています(5代将軍綱吉との説

もあります)


 その「小松菜」に似た野菜で、愛知県或いは

東海地方には「もち菜(もちな)」というのが

ありす。その「もち菜」だけを入れた極めシン

プルなお雑煮、食べる前に花カツオを上からた

っぷりとかける訳ですが、これがまた美味しい


この「もち菜」、関東地方では手に入らないの

が残念です



話は変わりますが、今から22年前の本日

(1987年2月9日)、「NTT」が上場しました。

翌日に160万円で初値が付き、2ヵ月後には

史上最高値318万円まで高騰しました
日本橋ではたらく社長さんのブログ一覧