はな

yoc1234さん
yoc1234さん
はな 2009年02月03日

椿が咲き始めましたが、毎日メジロも来ます。蜜を吸うのに花びらにつかまって、花をつつきます。おかげで穴だらけになってしまいます。丸い点は足の後です。蜜が吸えない品種はきれいなまま咲きます。両方あるおかげで花と鳥と見られ、声も聞けます。ピンクのほうは三平椿らしいですがメジロのえさになっています。

もう春の訪れでしょうか?
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yoc1234さん
ss333さん    こんばんは。

そうですね、こどものころ幼稚園の庭でみんなでツバキの蜜を吸ったのを思い出します。もうすぐ春です。
こんばんは!
メジロにツバキ!
似合いますね。
ツバキの蜜甘いです、小さい頃に花の後ろ側を引っこ抜いて口を当てて蜜を吸ったことを思い出します。
もうすぐ春ですね。
yoc1234さん
リモネンさん  こんにちは。

そうですね、いつもなら雪の中に見られるでしょうね。

三平椿は去年から咲き始め、これから盛りです。

メジロがつがいで着てくれます。

多いと4羽来てくれます。

株も春が来ないかな。
yoc1234さん こんにちは。

ほ~ 明るくて 鮮やかな ツバキですね~ 。

こちらは どうしても 雪椿の イメージが 強いですね~ 。

和風な感じの 一輪の花が 雪の中に ひっそりと咲いていて
雪が ちょっと崩れて、緑の葉が 少し見える。
そんな イメージが あります~ 。

早く 春が来ると いいですね~ 。
日本にも 世界にも、寒い季節は 早くサヨナラ したいですね。
 
yoc1234さんのブログ一覧