日頃、正しい日本語
を使っているかと考えることが
あります。あまり自信がありませんが、言葉の文化
がどのようにスラング化しましても、その底流にあ
る「日本語」についてはやはり正しい知識をもって
いたいと思います。
日本語の難しさの一つは、丁寧語等の言い回しで
す。例えば以下は順に丁寧の度合いが増して行くの
ですが、正しい使い分けができる人は少数です。
「醤油をとってくださいませんか」
「醤油をとってもらえませんか」
「醤油をとっていただけませんか」
「醤油をとっていただけませんでしょうか」
「恐れ入りますが醤油をとっていただけませんで
しょうか」
また、何かを注文したり購入したりする際の店員と
のやりとりで、日本語の使い方が何かおかしいと感じ
ることが多々あり、考えているうちにこちらが混乱し
てくることもしばしばです。例えば下記の用例。
1)ご来店くださった方にはもれなく記念品をさし
あげます。
2)ご来店してくださった方にはもれなく記念品を
さしあげます。
3)ご来店いただいた方にはもれなく記念品をさし
あげます。
4)ご来店していただいた方にはもれなく記念品を
さしあげます。
ちなみに正しいのは1番で、それ以外はすべて間違
いです。丁寧な言い回しをあまり意識しすぎますと、
おかしな言い方になってしまうことがありますので気
をつけたいものです。