この連休最後の日・・・、どこにも出かけずに家でじっとしてます。。。
では何をやっているのか・・・?
子供たちには、溜まった通信教育(昔でいう進研ゼミです)を
させて、わかんなそうなところにヒントをあげてます。
自分はkabu.comでテクニカルのお勉強!!
RSIとMACDのおさらいをしています。
困ったものですが、勉強しているだけで、なんだか次の銘柄
選びはうまくいってしまう・・・自惚れに落ちてしまいそうです(^^; 。
MACDはシグナル曲線とMACD曲線の関係があやふやになっていたのですが、シグナルがMACDを上抜けする点が「買いシグナル」、逆が「売りシグナル」とのこと・・・再確認です。
でも、ネットセミナーを見ている最中に、実は売りシグナルはシグナル曲線がMACD曲線を下に突き抜ける前のような気が
しました!!
というのも、日足と見比べると、いわゆるデッドクロスの時点では既に株価は下落し始めているのではないかぁ!!というところでした。これとRSI曲線と関連してみると結構、銘柄探しには使えそうな気がします。
ほかに皆さんはどんなテクニカル分析を使っているのかなぁ???なんて思いました。
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
ヨッシーさん
>でも、休日にはなかなか勉強・研究できませんね。
>子供たちと遊んでやらないとうるさいですし
そうなんですよね。でも平日だと帰宅するのは晩で、なかなか
勉強・マーケットチェックできませんよね。
そうすると、日曜日かなって。。。
マーケットチェックや他の勉強やってると、子供らもいっしょに勉強しようかなと思うんでしょう・・・。小さいリビングテーブルに集まってテキストを広げるなんて光景が生まれます。
(そのかわり、出だしはチビたちに「やること、ヤレー!!」
の怒号が飛びますけど (^^; ポリポリ)
でもそこで、チビたちから「これってどういうことぉ?」
などが飛び交い、普段はなかなかできないコミュニケーション
が生まれてくるような気がします。でも、こんなことをしない
とならないというのが、正直さびしいです。
テクカル指標・・・。まだまだ未熟者なんで、あとで考えると
指標はあんな指標なのに、何であんなのを買ったんだろ?(売ったんだろ?)の連発です。ということはテクニカル指標が
何の役にも立ってないということですよね。。。アレレ?。
簡単に言えば、縛られるどころか、見てただ自己満足に浸って
いるだけのレベルです。。。あははぁ。
ファンダはよっぽど気になった企業があれば、短信はチェック
するようにしてます。これは見れば見るほど、ハマッテ行きます。ですんで、連結決算をザーッと見るぐらいにとどめるようにしています!!
>でも、休日にはなかなか勉強・研究できませんね。
>子供たちと遊んでやらないとうるさいですし
そうなんですよね。でも平日だと帰宅するのは晩で、なかなか
勉強・マーケットチェックできませんよね。
そうすると、日曜日かなって。。。
マーケットチェックや他の勉強やってると、子供らもいっしょに勉強しようかなと思うんでしょう・・・。小さいリビングテーブルに集まってテキストを広げるなんて光景が生まれます。
(そのかわり、出だしはチビたちに「やること、ヤレー!!」
の怒号が飛びますけど (^^; ポリポリ)
でもそこで、チビたちから「これってどういうことぉ?」
などが飛び交い、普段はなかなかできないコミュニケーション
が生まれてくるような気がします。でも、こんなことをしない
とならないというのが、正直さびしいです。
テクカル指標・・・。まだまだ未熟者なんで、あとで考えると
指標はあんな指標なのに、何であんなのを買ったんだろ?(売ったんだろ?)の連発です。ということはテクニカル指標が
何の役にも立ってないということですよね。。。アレレ?。
簡単に言えば、縛られるどころか、見てただ自己満足に浸って
いるだけのレベルです。。。あははぁ。
ファンダはよっぽど気になった企業があれば、短信はチェック
するようにしてます。これは見れば見るほど、ハマッテ行きます。ですんで、連結決算をザーッと見るぐらいにとどめるようにしています!!
私は一応ファンダもみます、念のためテクニカルもみます、という感じで投資しています。
でも、休日にはなかなか勉強・研究できませんね。子供たちと遊んでやらないとうるさいですし。たぬきのおなかさんは立派ですね、きちんと勉強されて。見習いたいと思います。
ちなみに私の場合、MACD、DMIをみて一目均衡表をチラ見する程度ですね。あまりギチギチとテクニカルで縛らないようにしています。相場の流れもありますからね。
でも、休日にはなかなか勉強・研究できませんね。子供たちと遊んでやらないとうるさいですし。たぬきのおなかさんは立派ですね、きちんと勉強されて。見習いたいと思います。
ちなみに私の場合、MACD、DMIをみて一目均衡表をチラ見する程度ですね。あまりギチギチとテクニカルで縛らないようにしています。相場の流れもありますからね。
じゃあ、こんなのご紹介いたしましょう。
「騰落(とうらく)レシオ」
http://minkabu.jp/groups/topic/show/1567
ご存知でしょうか?しってたらごめんなさい。。。
「市場の過熱感を見る指標」
わたしは、テクニカルのような、ファンダメンタルのようなひとですから、サイコロジカル派なのかもしれませんね。(^^ゞ
「騰落(とうらく)レシオ」
http://minkabu.jp/groups/topic/show/1567
ご存知でしょうか?しってたらごめんなさい。。。
「市場の過熱感を見る指標」
わたしは、テクニカルのような、ファンダメンタルのようなひとですから、サイコロジカル派なのかもしれませんね。(^^ゞ
みやまなさん。
いま、「あれもこれも」となりそうです。
最近の日経ビジネス誌が、誘惑を誘うのです!!
いろんな指標を目の前にちらちらとされると、逃げ出す勇気
が無いのですねぇ。。。困ったもんだ!!
そうは言いながら、私が見ているのはRSIとMACD、DMIの組み合わせです。
でも最近自信がなくなってきてしまったんで再確認、勉強してみました。
役に立てばいいんだけれど・・・なぁ、でした!
いま、「あれもこれも」となりそうです。
最近の日経ビジネス誌が、誘惑を誘うのです!!
いろんな指標を目の前にちらちらとされると、逃げ出す勇気
が無いのですねぇ。。。困ったもんだ!!
そうは言いながら、私が見ているのはRSIとMACD、DMIの組み合わせです。
でも最近自信がなくなってきてしまったんで再確認、勉強してみました。
役に立てばいいんだけれど・・・なぁ、でした!
あやふやテクニカルのみやまなです。
あれもこれも見ると買えなくなってしまうので
RSIしか使いませんねぇー
しかしテクニカルに否定派でもないですけどね。(^^ゞ
あれもこれも見ると買えなくなってしまうので
RSIしか使いませんねぇー
しかしテクニカルに否定派でもないですけどね。(^^ゞ
1234567890qwertyuiopasdfghjklさん。
こんにちはです。
そうですよねー。それらの指標を結局は「参考」という程度にして見るほうがいいのかもしれませんね。
確かにMACDって、今日確認したところでは移動平均曲線に
当日だったか直前日だったか、1日分だけ平均を加重させただけの曲線ですね。
私の場合、これを参考にして痛い目にあっていないために
投資タイミングの勉強するために材料としてみようかなと思いました。これを100%信用して売り買いができるのであれば
みんなが儲かっているはずですよね。。。(そうでないから
面白みがあって、勉強する気になります!)
どんなとき失敗するのか、それともうまくいくのか、そのときの状況はどんなだったか・・・。ノートとってみようと準備してみました。(しばらく試した後で、分析できるかはまったく
自信はありませんが・・・(^^; )
1234567890qwertyuiopasdfghjklさん、またアドバイス
お願いいたします!!何せ、まだまだ私の目の前は霧だらけ
なんで。。。
こんにちはです。
そうですよねー。それらの指標を結局は「参考」という程度にして見るほうがいいのかもしれませんね。
確かにMACDって、今日確認したところでは移動平均曲線に
当日だったか直前日だったか、1日分だけ平均を加重させただけの曲線ですね。
私の場合、これを参考にして痛い目にあっていないために
投資タイミングの勉強するために材料としてみようかなと思いました。これを100%信用して売り買いができるのであれば
みんなが儲かっているはずですよね。。。(そうでないから
面白みがあって、勉強する気になります!)
どんなとき失敗するのか、それともうまくいくのか、そのときの状況はどんなだったか・・・。ノートとってみようと準備してみました。(しばらく試した後で、分析できるかはまったく
自信はありませんが・・・(^^; )
1234567890qwertyuiopasdfghjklさん、またアドバイス
お願いいたします!!何せ、まだまだ私の目の前は霧だらけ
なんで。。。
確かに天井や底を過ぎたあたりでMACDとMACDシグナルのクロスーヒストグラムの正負転換は確認できますがそれ以外でも散見できます。
MACDって結局は移動平均をちょっと加工してあげただけー移動平均の平均とその平均、そしてその差ーですよ。
RSIにしても抽出対象から考えてある時点の価格を0~100で評価しただけです。
それが意味するところを考えずに単純にヒストグラムの正負転換や指標の数値の高低だけでことを論じてはろくな目にあいませんよ。
MACDって結局は移動平均をちょっと加工してあげただけー移動平均の平均とその平均、そしてその差ーですよ。
RSIにしても抽出対象から考えてある時点の価格を0~100で評価しただけです。
それが意味するところを考えずに単純にヒストグラムの正負転換や指標の数値の高低だけでことを論じてはろくな目にあいませんよ。