サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ126件目 / 全263件次へ »
ブログ

またまた孫自慢で、ごめんなさい!

昨日、天下さまが新生児室の孫を、デジカメで撮影してきました。

帰宅して最初の一言。

「困った。女の子なのに父親〔長男〕に似た」と言う

よく聞くと「目が細い」と嘆いている。

早速、プリントした写真を見ると、口は大きく開いているが目は、しっかりと閉じている。

そういえば、長男が小学生の時、夕食を食べながら「た~くん、〔長男のことですよ〕『目無いよ』やって」と言い、長男がリクエストに応えて目を細めるのを見て、家族5人が大笑いしたものだった。

また、長男を見て近所の人が「この子は将来、整形しないといけないね」とも言われたそうな。

まあ、飛鳥美人とか浮世絵に描かれた美人は「目が細い」からね~。

美人の尺度は、それぞれ違いますよ。

ハイ。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/1/21 13:23
    こんにちは。

    どんどん自慢しちゃってください(^^)
    こういうお話は読んでいる方もほほえましい気分になることが出来ますから♪

    それにしても

    >近所の人が「この子は将来、整形しないといけないね」とも言われたそうな。

    これはヒドいですねー(><)
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/1/21 15:53
    まつぴょんさん

    こんにちは

    コメントありがとうございます

    長男が幼稚園児のときなどは、先生から「オカマの子」と呼ばれていたそうな。

    色白で、髪の毛が薄茶色〔もちろん現在は黒色ですよ〕、しかもオカッパ頭だったからのようです。

    本人は、「オカマの子」の意味を知ってか知らずか、あまり気にしていませんでしたな。

    近所の女の子と、よく遊んでいました。

    ハイ。
  • イメージ
    こんにちは

    またまた、サンサンさんの利確の話かと思いきや・・・

    お孫さんの自慢話でしたね!

    一般的に女子は生まれた直後は父親に似ていることが多いのではないでしょうか?(成長すると変わりますが)

    私も幼稚園前頃は姉のスカートを穿きたいと言って親を困らせ実際にスカートを穿いて近くの駅まで行って遊んだそうです!

    それから、私の孫(女の子)は生まれた時、おじいちゃん似と言われ将来を危ぶまれましたが成長とともにだんだん似ても似つかぬようになり安堵しております!・・・(ヤレヤレ)・・・
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/1/22 11:36
    イ-スタ-島のモアイさま

    こんにちは

    コメントありがとうございます

    「株」の話しは、「買い」をすれば「下がり」、あまりの下落に諦めて「売り」をすれば「上がる」で「欝状態」ですよ。

    さて

    >一般的に女子は生まれた直後は父親に似ていることが多いのではないでしょうか?(成長すると変わりますが)

    ありがとうございます。

    これで一安心しました。

    早速、天下さまに伝えます。

    ところで

    >私も幼稚園前頃は姉のスカートを穿きたいと言って親を困らせ実際にスカートを穿いて近くの駅まで行って遊んだそうです!

    ヒャ-!

    どう想像すれば、よいのでしょうか。

    よし!

    私も憧れの「セ-ラ-服」〔東急ハンズで売っている〕を着て、栄を歩いてみようかな。

    「即、逮捕」でしょうな。

    止めときます。

    ハイ。
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/1/22 14:34
    こんにちは

    孫はやはし天下一ですね(^^)
    人間は見た目だけではないと思いますよ。。
    目が細いのも個性です。。
    父親似の女の子は幸せになれると言いますし、
    将来は思ってもないくらい美人に育つかも
    しれませんよ!
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/1/22 15:23
    彩泉さん

    こんにちは

    コメントありがとうございます

    >父親似の女の子は幸せになれると言いますし、
    将来は思ってもないくらい美人に育つかも

    ありがとうございます。

    お嫁さんは、「目パッチリ」なので、天下さまは「嫁さんに似ればいいのに」と言います。

    でも、大きくなればドンドン変わりますからな。

    それよりも・・・

    最近、小四の孫娘は我が家に来ると

    「おじゃまします」と言い、

    帰るときは、深く頭を下げて「ありがとうございました」と言う

    この礼儀の良さに、天下さまともども感心してしまう」のである。

    ごめんなさい。

    またまた「孫自慢」になりましたな。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。