全国高校サッカー 広島皆実高校が鹿児島城西高校を破り初優勝

ひさっちさん
ひさっちさん
広島皆実高校初優勝おめでとう!

監督35歳って若っ!
同い年だったんですね。
知り合いでもなんでもないけど、自分のことのように嬉しいですわ。

暗い話題が多かっただけに久々の明るい話題のような気がしますw


第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝

 鹿児島城西(鹿児島) 2-3 広島皆実(広島)  [国立]
1-0 大迫勇也(城西・前21分)
1-1 金島悠太(皆実・前24分)
1-2 谷本泰基(皆実・前34分)
2-2 野村章悟(城西・後18分)
2-3 金島悠太(皆実・後22分)

試合速報
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/championship/round_final.htm
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
海辺のカフカさん

こんにちわ

大方の下馬評覆し広島皆実の勝利。
試合展開も確かに皆実が押してましたね。

実は地元広島でも、また私自身も当初から全く期待してなかったと言っても過言ではないでしょうw
初戦をPK戦で帝京下したのも信じられませんでしたが、その後準決勝まで無失点で勝ちあがってきたのも信じられませんでしたもの。

確かに目立った選手はいませんでしたが繋ぎのサッカーというものが前面に出ていたような気がします。

政治家の先生も各政党や個人が政局に奔走するのではなく、与野党一体となってこの難局を乗り切るように頑張って欲しいのですがね。
JACKSONさん

こんにちわ

>こんなご時勢、明るい話題はスポーツ頼みって
カンジですネッ(*ノωノ)

今日の市場も暗黒漂う感じですし、日常生活もこんな感じ。
そんな中久々に明るい話題を耳にしたもので。
得に広島では。

スポーツにしか明るい話題がない今の世相何とかしてもらいたいものです
(退会済み)
こんばんは!

何年かぶりに、選手権を観ました。

鹿児島には、Jリーグへ行く選手が二人もいましたが、内容は圧倒的に広島でした。

歴代の監督の信念みたいのを感じました。
現監督は、その結実みたいな。

鹿児島は、優秀なFWにロングボールの連続、広島はつないで、つないでサイドからゴール前へセンターリング。

11人がボールキープの大切さを知ってました。
みんなが、必死につないだボールをいい加減にシュートできない。そんな気持ちが伝わりました。

勝った、負けたではなく、こころに響くゲームでした。。。
JACKSONさん
我が町、静岡県藤枝市からの代表…
藤枝東高校は、早々負けてしまって残念です(>_
こんなご時勢、明るい話題はスポーツ頼みって
カンジですネッ(*ノωノ)


通りすがりで失礼しましたm(_ _)m
ひさっちさんのブログ一覧