サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ130件目 / 全263件次へ »
ブログ

お神酒と甘酒でいい気分!

明けまして おめでとうございます。

今朝は いつもの通り6時40分に起床。

お餅を焼いて雑煮を食べ、元旦の重量級の新聞を読む。

すっきりと晴れた空の下、近くの神明社に初詣に行く。

お賽銭をあげ、作法通り「二礼 二拍手 一礼」でお参りを終え「御賽銭」の袋をいただく。

中身は、「ご縁がありますように」と「五円玉」が入っている。

お神酒をいただき、そのあと「甘酒」に生姜を入れて飲む。

これでフルコ-スですな。

毎年のことながら、とても楽しみですよ。

皆さんは、どちらに初詣に行かれましたか?
4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは。おめでとうございます。

    穏やかな名古屋の元旦をお過ごしの事と思います。

    我が家では毎年、子供の家族が元旦に年始の挨拶?(飲み食いと孫のお年玉を受け取るだけ)に来ますので、初詣は2日の日になります。

    そして今まで「熱田神宮」に参拝したことがなく、今年は藤娘さまに進言しまして熱田さんに初詣する事にしました。

    以前に近所の老人から聞いた話ですが、「熱田神宮」より豊田市にある「猿投神社」(我が家から車で20~30分)の方が神社の位が上だそうですが・・・

    ほんとうなのでしょうか?

    暇な時で結構ですので教えていただけないでしょうか?

    サンサン副園長さんへ
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/1/1 21:00
    イ-スタ-島のモアイさま

    今年も宜しくお願いいたします。

    さて、初詣の件

    >そして今まで「熱田神宮」に参拝したことがなく、今年は藤娘さまに進言しまして熱田さんに初詣する事にしました。

    いいですな~。

    さぞ大勢の参拝客でにぎわっていることでしょう。

    境内では「きしめん」を、ぜひお召し上がり下さい。

    削り鰹がひらひらして美味しいですよ。

    それと

    >「熱田神宮」より豊田市にある「猿投神社」(我が家から車で20~30分)の方が神社の位が上だそうですが・・・

    については、「熱田神宮神官学校卒業生」の友人に聞いてみます。

    詳しく教えてくれるでしょう。

    では、さらばじゃ。

    サンサン副園長より
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/1/7 12:45
    こんにちは。

    私は近所で初詣に参りましたが、例年よりずっと多い人・人・人!でした。
    不景気のせいなのでしょうねー。

    お神酒と甘酒ですか!
    聞いてるだけでいい気分のおすそ分けをいただいた気がします♪今年も楽しいお話を色々聞かせてくださいね。
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/1/8 11:15
    まつぴょんさん

    こんにちは

    いま「三重の寒梅」を晩酌に飲んでいます。

    美味しいですよ。

    それと「ぜんざい」

    これは、お餅が、お米屋さんの「のし餅」なので、パック詰めのお餅」とは、まるで味が違いおし~いい。

    餅がのび~る。

    「つぶ餡」に、からまって美味ですな~あ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。