堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全938件次へ »
ブログ

保有株で注意すること(6.6.24)9時8分

 ここで、保有株で、注意することについて、書いておきます。

 

1 わたしの保有株は、会社四季報夏号により、利益の予想が、増益です。

 

ここで、注意すべきことです。

 

1 あくまでも、会社四季報の予想から、銘柄を出したのです。ここでは、この先が、どうなるか、不明の点があります。それは、例えば昨年の秋、あおぞら銀行が、アメリカの損失で、大幅な減益になったこと。これは、投資家には、事前にわかりません。こんな危険があります。

 

2 同じように、製造会社の場合、工場の火災などで、何時、操業停止になるか、分かりません。

 

3 また、製品の検査の不正により、会社の工場が、操業停止になることも、あります。これは、日野自動車です。

 

4 また、景気による利益の、減益が出てくることも、あります。これは市況関連株に、大きく出てまいります。三菱マテリアル、東邦亜鉛、日本軽金属が、これにあたります。この先、半年後、1年後は、今景気を予想することは、できないのです。それと、銅やアルミなどの価格は、景気とは、関係なく上がる場合もあります。

 

5 そんな事ですので、分散投資です。これは、銘柄の分散と、同じ銘柄の場合、2度に分けて買う。2度に分けて売るという方法です。

投資格言で、「一つのかごに、卵を盛るな」というのと、「2度に分けて買うべし、2度に分けて売るべし」というのが、あります。

 

ここは、わたしは、罫線を使います。買う場合は、やりやすいです。

まず、日足で、ゴールデンクロスが出ます。次に10日くらい先になりますが、週足で、ゴールデンクロスが出ます。ここで、底値確認になります。

 

売りの場合は、難しいです。日足で、デッドクロスが出ます。そして、10日から15日先に、今度は、週足でデッドクロスが出ます。これが、天井です。

しかし、日足で、デッドクロスが出た先に、再び、株価は上昇する場合があります。これなので、天井を見つけるのは、難しいのです。

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/6/24 11:45
    何時もコメントありがとうがざいます。
    >投資格言で、「一つのかごに、卵を盛るな」というのと、「2度に分けて買うべし、2度に分けて売るべし」というのが、あります。
    そうなのですが、貧乏人は焦ってしますのです。

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2024/6/24 11:52
    こんにちわ、堅実さん


    投資とは、買いでも、売りでも、リスクと向き合う先読みの世界に
    なるので、一寸先には多くの投資家の想定とは違う悪材料や、好材
    料でも発生するのが常なので、リスクヘッジが可能な準備や、資金
    管理を怠らず、楽しく相場と向き合うのは大切ですよねぇ~   
    アハハハ


    後は時間軸を如何にして見方にするのかも、大切な投資の要素には
    なると思っていまぁ~す!   


    海外勢の動きも把握して、海外勢が買いには来ていないのに何故か
    海外投資家は買いに来るとの噂や、間違った情報には振り回されず、
    楽しく、ポジティヴに相場と向き合いたいでぇ~す!    


    頭と尻尾をあげてでも、天井付近と底値付近を上手に捉まえる投資
    家さんはそれなりにはいますが、頭と尻尾を捉まえるのは、確かに
    難しいかも知れませんが、それを目指せばそれなりに天井と底値も
    捉まえられるので、常に上を目指した投資能力の向上を図る姿勢も、
    持ち続けたいでぇ~す!   


    アハハハ!

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/24 12:03
    パラちゃん  さんへ

    「投資とは、買いでも、売りでも、リスクと向き合う先読みの世界に
    なるので、一寸先には多くの投資家の想定とは違う悪材料や、好材
    料でも発生するのが常なので、リスクヘッジが可能な準備や、資金
    管理を怠らず、楽しく相場と向き合うのは大切ですよねぇ~   
    アハハハ」

    そのとうりです。
    ありがとう、ございました。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/24 12:15
    kouboudaisi   さんへ

    「投資格言で、「一つのかごに、卵を盛るな」というのと、「2度に分けて買うべし、2度に分けて売るべし」というのが、あります。
    そうなのですが、貧乏人は焦ってしますのです。」

    ありがとう、ございます。
    どうやら、投資において、心の置き方の、問題があります。
    これを、克服してください。



  • イメージ
    アオサギ0180173さん
    2024/6/24 19:51
    参考になります。4000円とかになっている株は、庶民には高いので、
    やったことないですが、ミニ株で50株、50株で分けると良いかなと思いました。多分、SBI証券ではできるはず。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/24 21:00
    アオサギ  さんへ

    「参考になります。4000円とかになっている株は、庶民には高いので、
    やったことないですが、ミニ株で50株、50株で分けると良いかなと思いました。多分、SBI証券ではできるはず。」

    ミニ株は、わたしには、わかりません。
    いずれにしろ、地道にやれば、億へいけます。
    頑張って、ください。

    持ち株は、今日は、順調でした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。